見出し画像

【Factorio】Krastorio2をプレイ記録 #1

Factorioの大型modである、Krastorio2をプレイ中。
途中経過を記録していく。

0. mod構成

Main mod

Krastorio 2

Sub mod

Advanced Fluid Handling
Belt Balancer
Electric Train
Fluid Must Flow
Jetpack
Warehousing Mod
Water Well

QoL mod

Todo List
Clock
FNEI
Helmod: Assistant for planning your factory
LTN - Logistic Train Network

 1. 工場建設方針

デフォルトだとF5キーを押すと出てくる、デバッグ用のマス目(チャンク表示?)を最大限利用していく。
(F4キーで各デバッグ情報の表示/非表示を切り替えることができるメニュータブが出てくる)


今回は、「鉄道の世界」設定で遊んでいます。
崖は面倒くさいので生成オフ。
研究予約は有りで進めていきます。

 2. 現在の工場の様子

全体図


汚染状況

中央辺りのゴチャゴチャしている場所が、現在のメインバス式メイン工場。
「鉄道の世界」では、次の鉱床までが遠いため、列車の運用が必須。
そこで、どうせ線路を大量に敷くなら、大量生産にも向いているグリッド式工場を採用する予定。
徐々にグリッドへ移行していくため、既にある程度は敷設。

1グリッド5×5チャンクとしています。

発電所

メイン発電所

初期に設置した風力発電設備が残っている。
ボイラーに燃料を入れるインサータが止まらないように…と祈りつつ残してある。

精錬所

よくある石の炉48基1ベルトのやつ。
電気炉までの繋ぎ。
電気炉が解禁され、大量生産が可能となれば、グリッドに精錬所を移す。

メインバス

研究に必要なテクノロジーカード生産、工場拡張に必要な施設のモール。
テクノロジーカード生産も、いずれグリッドに…。

鉄鉱床駅

メインバス近くの鉄鉱床がかなり早く枯れてしまったため、急遽鉄鉱床だけ先に採掘所と駅を作成。
Krastorio2で追加される、ローダーを使用して積み込み/積み下ろしをしてみたが、どちらもかなり早い。

 3. 今後の予定

ひとまず、埋め立て地とかレンガとかのために石鉱床が欲しいが、目に見える範囲ではバイターの巣近くに1つしかない。領土拡張するしかない…。
また、Krastorio2で追加される石英・シリコンの大量生産、ソーラーパネルと原油処理からの蓄電池…。


Todo List

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?