サポート現場によって変わる食事事情

先日、終日六本木にいました。
六本木ヒルズとミッドタウンの両方に行く用事が出来て
イルミネーションも見れて良い時間を友人と過ごせました。

仕事柄、色んな場所に行くことができます。
私は、とにっっかく移動と旅行と食べるのが大好きなので、
初めての地域、駅に行けるのは嬉しいものです^^

お客様サポートの際に、近くに美味しいお店があると分かり、
タイミングが合えば行くこともありますし、
持参したものを食べることもあります。
その時々のお客様サポートや会話、
その時々の食事を楽しんでいるので、
どちらがいいとか嫌だとかいうのはないのですが、

数年前に六本木近辺のお客様のサポートをさせて頂いた時のことをふと思い出したので、そのことを書きたくなりました。

そのサポートの時、
お昼は外に出たんですね。

この近辺なら美味しいお店いっぱいあるし~と。
で、せっかくだからとGoogleマップで飲食店を検索

その①
ミッドタウン近くの現場サポートをさせて頂いた時
検索すると近くで出てきたのは
→高額なランチ提供している割烹ランチ

そんな高いのはちょっと・・・
と他のを探すと

→コーヒーとパニーニだけで思ったより高額になるオシャレカフェ
※結局
パニーニカフェに入ったら、美味しくてデザートにアイスまで食べてルンルンでお客様宅に戻りました。

その②
六本木ヒルズ近くの現場サポートをさせて頂いた時
検索すると一番近くで出てきたのは

→まさかの5つ星ホテル「グランドハイアット、フィオレンティーナ」!!
※よかったらこちらから見てください。
パスタ・ピザ、イタリアンレストラン「フィオレンティーナ」|六本木 グランドハイアット東京

いやいやいやいや・・・・好きだし行きたいけど私作業着だし全然今行きたくないw

※結局
高級なお蕎麦屋さんに入り、ご満悦にお蕎麦を食べました。
しかーし、カロリーが足らず、夕方にお仕事が終わったら
すぐにコンビニへ駆け込みカロリー摂取!!


と、いうことで最近は
常にバッグの中にはカロリーが足りない時の為に
何かしらを持参していますが、
お客様のサポート現場によって
毎回違う楽しみがあります。

埼玉県のとある地域では
小麦粉が沢山作られていたのでうどんの美味しいのを頂いたり。

コンビニの時にはここぞとばかりに
気になっているものをしっかり食べます!笑

すき屋が近くにあるとほぼ100%行き、チーズ牛丼つゆだくです
(夜ご飯前で書いててよだれが。。。)

そんなわけで、
今回は六本木に行ったところから思い出した
エピソードでした。

いずれにしても、休憩中も頭の中はお客様でいっぱいです。






いいなと思ったら応援しよう!