第20回 #書き出し祭り 作者予想
いろいろやろうとしたのに、年末の仕事のトラブルやら、自分自身+家族の体調不良により、ポシャりまくったしるなさんです
さて、最後の余興として、作者予想をしてみようということで、迷子の子羊たちを募集しましたところ、1割弱の迷える子羊たちが集まりましたので、僭越ながらカンと邪推と邪推で予想させていただきます((
カンは勘、では邪推とはなにか。邪推とは、感想依頼の文面やポストなど本来の作品予想をするのに使ってはいけないアイテムのことを指します((
作者予想
・天崎剣さん(特別)
[前提]
・女性向けというより、全読者をターゲットにしている
・恋愛中心というより、冒険/活劇中心
・結果はハッピーエンドとは限らない?
・和ファン苦戦組の1人
和ファンが難しいとおっしゃっていまして、結構ギリギリまで悩まれたご様子。もちろんこれはフェイクであるという可能性も否めないので、この言葉に重きを置くのはやめましょう
とはいえ、予想が難しい。
記法判断をもってしても迷子のご様子ですので、カンで3つに絞りました
T-15『奉る街のまつろえぬ姫君 −明治落日御國仕舞ノ顛末記−』
T-19『あなたのこいとのぼる蒼天』
T-24『どこまで行っても消えない業を、俺は斬る』
さて、どう絞り込みましょうか
おや…なるほど
ようし、決めました
T-15『奉る街のまつろえぬ姫君 −明治落日御國仕舞ノ顛末記−』
ということで、私が想像する天崎さんの作品は上記作品だと思います
・遠宮にけさん(第二)
お名前はネトコンで受賞されてたときから、存じておりましたが、はじめましてにもかかわらず、作者予想をしていただいております
ありがとございます。全感想も( *´艸`)となりましたとも
[前提]
・ヒューマンドラマ/主題付きのものがお好き?
・恋愛を主に書かれた作品は少ない?
という部分から、
2-01『口無しのサナギとトリコは忘れない』
2-15『小学四年の少年少女、二人で一か月一万円生活』
2-16『酒呑童子の蔓延る夜』
このあたりではないかと、私のカンはささやくのです
よし、決めました
遠宮にけさんが書かれた作品は
2-15『小学四年の少年少女、二人で一か月一万円生活』
ではないかと、推測させていただきます
・柴野いずみさん(特別)
[前提]
・女性ものが多い
・ランクインを常に狙われている
・和ファン苦戦組の1人
という部分から
T-01『私、義妹の身代わりに殺戮の王子に嫁いだら重宝だと溺愛される日々になりました』
T-02『代替品の花嫁と狼な御曹司』
のどちらかかなと。
しかし『義妹』のほうは確信を持って違うと言える…正確にいうと、別作者さんだと言えるので、除外
また過去ポストで
とおっしゃってるんですよね
そして、この文章を書いている途中にこんなポストが
ほほう
ということは、柴野さんの手に負える作品であるということだとすると、今の流行りであるっぽいと本人もおっしゃっている「契約結婚」ジャンルの作品
T-02『代替品の花嫁と狼な御曹司』
である可能性が高いですね。前回(第19回)も第一会場である、ということを踏まえると、十分あり得そうな気がしました
・わけわかめさん(第一)
正直なところを申しますと、前回の『勇者のメイド』、第17回?の『アポリーシュ』、完結された『ひきころ』を拝見すると…うん、全主人公、ぶっ飛んでるんですよね(めちゃくちゃな偏見)
で、私は予想しました
1-06『ハッカーちゃんの給料日/#0 悪の金庫は簡単に空く/A easy game』
こちらの作品ですね
声がもう、シェリーちゃんのそれで再生されましたとも(震え声)
・智子さん(第三)
大真面目に言いますけれど、おそらく自作自演はされないだろうと思います。なので、いくつかの作品は除外できそうですね。これで自作自演されていたらお手上げですが(どこかで聞いたことあるセリフだな)
ということで、除外した作品の中から、邪推していきましょう。ビッグマザー智子を作り上げた作品と言えば、第17回の作品『僕とママと世間の不健全な関係〜死んだはずのママを探しにいきます〜』。過去ポストをさかのぼってみると…
おや、なるほど?
第三会場でそれに該当する作品といえば『オソガr』…いやいや、そんなことないでしょう。智子さんに依頼していらっしゃるし、なにより私にも依頼されているのですが、この作者さん、一か所、ミスをされているんですよ(見えない部分で修正しておりますが)。なので、この作品の作者さんとは考えにくい、という一因になっております
さて、お手上げですので、カンのほうに移りましょう
・第4会場に入らない、ぎりぎりのところ狙っていた(重要度:大)
・自作自演をされない(重要度:低)
・ただ一方で、それなりに感想依頼をされていらっしゃる(重要度:大)
・自作品にも超冷静、超フェアに感想を付けられている(第16回参照)(重要度:大)
・記法、記号遣い(重要度:中)
・英語が苦手という情報(重要度:大)
・梔子が読めなかったらしい(重要度:中)
というところから、
3-18 悪徳祓魔師・羽々木音依の巡礼
こちらにbetさせていただきます
いや…タイトル時点で〝祓魔〟の読み方について触れられてないんですよ。怪しい
・山田ジギタリスさん(第一)
前回は……ええ、ぼやかしておきますが、アレですね。とはいえ、基本、男性向けの作品が多いのかな?
悪役令嬢ものもお好きなようですね、ほほう。そして前回も前々回も令嬢もので参戦されて、どちらも悪役令嬢っぽい女性が出てきます
ということで、それに絞っていきましょう。今回、第一会場には、令嬢もの/宮廷恋愛ものが結構ありますね
1-01『私、言うとおりにはなりませんっ!〜じゃじゃ馬令嬢の手綱捌き〜』
1-03『恋愛小説の当て馬騎士にさせられた』
1-07『この婚約はなかったことに?剣豪老嬢と夢見る令息の諸国漫遊冒険記』
1-10『この聖女は元暗殺者ですが、本当に宜しいのでしょうか?』
うーん、これらの作品に悪役令嬢感はないですね…せいぜい1-01のザザが〝気が強い〟という意味で、1-07イザベラと1-10のミラが〝物理で強い〟というぐらいですが、これらは除外しても問題ないでしょう
1-13『伯爵令嬢ザマァちゃんはイケメン第三王子に婚約破棄されたいのに溺愛されています』
残った作品はこちら
ギリッギリのことをしそうなメドウが、それっぽいんですよね!
ということで、こちらにbetさせていただきます
・江東のかりんさん(第一)
第16回の『呪いはマナ』、第18回の『ヶ族』、どちらもちょっと重めのテイストがあります
直接な記法と作風に合致する作品はないので、私のカンはこう囁くのです
1-07 この婚約はなかったことに?剣豪老嬢と夢見る令息の諸国漫遊冒険記
この作品にbetせよと
・DEEDさん(特別)
つねに私のハートが狙われてます
とはいえ、こんなポストも拝見しております
ほほう
とはいえ、大変不安でしょう
おそらく私のみならず、複数の方に感想依頼されていると思われます
ですが、私のところに来た特別会場の作品は6つ
その中の3つはほかの作者さんっぽいので、残りは3つになります。さて、どのカードを引きましょう
…いいえ、引くカードは決まっております
T-17 帝都あやかし事件簿 〜幻の陰陽師〜
こちらにbetさせていただきます
・藤森かつきさん(特別)
謝罪しておきます
じつは名乗られなくても、ほぼ確定し、巻きこみで推測しようと思っておりました←
ということで、さきに結論を。藤森さんだと思ったのは、デデン
T-01『私、義妹の身代わりに殺戮の王子に嫁いだら重宝だと溺愛される日々になりました』
はい、こちらの作品です
いや、転がし方がもう、藤森さんのそれなんですよ(真顔)
柴野さんの予想のところで外したのは、それが理由です
・藍崎藍さん(第二)
書き出し祭り初参加とのことです。はじめまして。ということで、カクヨムの作品、読了ポストから邪推して参りましょう
竹取奇譚が1番テンション上がってらっしゃいますよね(●´ω`●)
SFっぽいものや、恋愛を主題に置かないものがお好きなのでしょうか
ということで、現代をベースにした作品と、その語り口からこちら
2-01『口無しのサナギとトリコは忘れない』
にbetさせていただきます
・黒星チーコさん(第四)
さてリザーバーの予想、参りましょう
ふむふむ
な ん と
とはいえ、結局、どこがミスなのか見当たらない作品が多く、決め手にかけます
ということで、はい
完全に勘です
4-13『チート令嬢のパグとして召喚されましたがやることがありません』
にbetさせていただきます
ついでの巻きこみ予想
・采火さん(特別)
ここ最近は外しまくっているので、当たるかわかりませんが、ひとつカンで行ってみましょう
ずばり構成、記法、ジャンルから
T-08『万葉連理之婚姻令 〜嫁いできた皇女は赤子でした〜』
でございます(ドヤ顔しておいて当たっていなかったら、めちゃくちゃ恥ずかしい)
・はまよしきさん(第一)
本当はあらすじ公開の段階でこんなやりとりをしていたのでして、私も「第一会場なら簡単な全感想するつもりなので、探します!」と言っていたのに、全然できなかったので、せめて鳴き声だけは拾いたく、過去ポストを遡ってました
矛盾すぎる二つの目標とはなんぞや、というところはありますが、なるほど
たしか第18回のときの作品からすると、どちらかというと、はまよしきさんはドラマっぽい感じがするのですよね
うーん、どれだろう
ニッチ狙いというところで、
1-02『拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします』
1-05『ガスマスクの一般化した日常』
1-11『地蝕の影、黄昏の境界』
1-21『因習村に爆弾魔はやってこない』
ここのあたりかなぁ?(1-24はあらすじがないので、除外)
うん…でもすべて記法が違う気がするし、ついでに『拝啓、母さん』は多分あの方なんだよな…
なので、どれも…うん?
1-08『悪魔憑きの殉教者~やさぐれ神父は迷える子羊を放っとけない~』
ちょっと気になりますね
(某カードゲームとかのネタが入ってそう)
ということで、こちらにbetさせていただきます