代表選考
もう書かないつもりだったんだが、最近、男子の代表選考が行われたみたいだ。
27名中10人、練習生を入れると34名中13名がgrizzliesから選ばれた(今年から外部に移籍した選手を含めると11名)。ほとんどが元々DSに選ばれていたメンバー。
予想通りかな?世界で戦える選手を増やすために強化部が育てたDS選手の若手の主力だけを集め、他チームからも引き抜いてそれを1チームに集めてできたのがgrizzliesというチームだ。そのメンバーがそのまま日本代表に。
Draw a growth curve
成長曲線を描く
これが彼らのコンセプト(らしい)。
しかし、この成長曲線には日本のラクロスは含まれていなそうだ。これだけのメンバーを独り占めして、それでも自分達の成長が優先。
だから、人が離れていく。
だから、新しい選手が入ってこない。
主将の金○君は、大義のなく、応援されない、日本ラクロスの成長と逆行するチームを作ってしまったことに気づいているのか。