
今からでも遅くない!beatmania IIDXのはじめかた Part 3 PASELIとKONAMI ID編
Part 2では初回登録とプレーの流れについて解説した。
今回はゲームプレーの話ではなく、プレー後にデータを確認したりする際に使う「KONAMI ID」と、コナミのアーケードゲームと一部の自販機で使える「PASELI」について説明していこう。
KONAMI IDとは?
KONAMI IDは、コナミのアーケードゲームを遊ぶ上で必ずお世話になる「e-amusement pass」を紐つけてデータを確認したり、有料コースに加入してプレー時のエフェクトを変更したりするために必要なアカウントのことだ。
今回取り上げる「PASELI」の登録にも必要になってくる。
PASELIってなんだ?

いきなり食べ物の話をしたいわけではない。
前述したKONAMI IDに事前にチャージした上で紐つけられた「e-amusement pass」をIIDXやSOUND VOLTEX、さらにはクイズマジックアカデミーなどといったコナミのアーケードゲーム、自販機、一部のコナミ以外のアーケードゲームなどで使える電子マネーを「PASELI」という。
余談だがPASELIは PAy Smart Enjoy LIfeの略語である。なぜこんな中途半端なんだろうか
KONAMI IDを登録してみよう
早速、e-amusement passを紐つけるためのKONAMI IDを登録して、e-passを紐つけてみよう。
なお、紐付けには初回登録時にメモや写真で記録している「カードナンバー」が必要になる。
まずは上記の「e-amusementサイト」へアクセスし、「利用登録」を押す。

ここで、KONAMI IDを登録している場合は、そのIDを使用できるため、そのままログインしよう。
新規登録は下の「登録する」をクリックだ。

年齢と出身地をまず入力して「次へ」をクリックする。
すると例によって例の如くメールアドレスとパスワードを入力するよう促されるため、指示に従って入力。
最後に規約等の同意に全てチェックを入れ、「次へ」を押す。
メールに認証コードが届くので、それを入力しよう。
アイコンやらなんやらを設定したところで登録は完了。次にe-passの紐付けに進もう。

e-amusementのサイトから、三本線のメニューを開き、「e-amusement pass」を選択しよう。
次に、「e-amusement passを登録」を押し、メモしておいた16桁のカードナンバー、もしくはe-passの裏側に記載された20桁の数字と、初回プレー編で登録した暗証番号を入力しよう。
これで、e-amusement passとの紐付けが完了した。次に、PASELIの初回チャージをしよう。

初回チャージ時には上記の画面が出るが、そのまま「閉じる」を押し、「チャージ方法を選択する」を押し、好きな支払い方法を選択しよう。
支払い方法は「クレジットカード」「J-Coin Pay」「WebMoney」「BitCash」が選べ、三井住友銀行とゆうちょ銀行の口座から直接チャージすることもできる。
金額を選んで、指示に従ってチャージを完了する。初めての場合はクレジットカードで500円をチャージするとよいだろう。
(1プレー100円のため5回分)
以上で登録は全て完了。
いちいち100円玉を両替したりする必要がなくなる。さらにGiGOなどでは「シンカターミナル」と呼ぶ端末が取り付けられた筐体でコナミ以外のゲームでもPASELIを使うこともできるぞ。
今回はここまで。次回は「プレーオプション」について解説していく。
自分のモチベになるため、気に入っていただけたら購入していただくと幸いだ。
ただし、無理はなさらず。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?