見出し画像

「生きている」だけじゃ幸せになれない

悟った。

急に悟りましたよ私は。

ただひたすらに「生きている」だけじゃだめなんですって。
どうやら幸せは向こうからは歩いてこないというのが世の常らしいんだけど、3歩進んで2歩さがろうが、しゃがもうが腕振って歩こうが何しようが、結局はただひたすら前に進んでるだけで、千里の道の1歩を踏み出したところでゴールが決まってなきゃ「幸せ」にはなれないんだよ(私談)。


要するに、何をもってして「幸せ」とするか。


なんてそれっぽいこと言ってるけど、実際私は「幸せ」な方なんだと思う。家族もまあまあ仲良いし、素敵な友達がいっぱいいる。仕事も安定しているし、生涯を通して楽しめるような趣味もある。こう並べてみると「自分は恵まれているなあ」と実感する。
だけどいつも心のどこかに穴が開いているような満たされないような感覚があって、ちょっとした寂しさや虚しさを感じてすぐに負けそうになる。幸せなはずなのに。

それはなぜか。

それはきっと、今の私の幸せのゴールが、ここではないから。

私が今持ってるものが、31年間生きてきて得たもの・積み上げてきたものであることはわかっている。ただ漠然と生きてきた訳でもなく、私なりに頑張ってきた、、、つもり。
だけど常にチラつくこの物足りなさの正体は、きっと、男だ。


なーーんだ、ただの恋愛脳メンヘラアラサーかよって思ったそこのあなた。


正解!!!



今の私が欲しているものは、今の私が持っていないもの。
必然的にこうなるのである。
え、だってさ、家族・友達以外の他人を好きになって、その人から必要とされて、その人の1番になって大切にしてもらえるってすごく幸せじゃないですか?こんな奇跡みたいなことがこの世の中に溢れているって考えたら、、、もうさ!ねえ!!!(急な荒ぶり)
しかし、彼氏が出来ても結局それは一時的な?目先の?幸せであるということは理解している。出来ただけで幸せなのは最初だけ。。努力しないと幸せは継続しない。。。
今まで普通に生きてきて得られないということは、この先もこのまま普通に生きていたらずっと得られないということ。
ということは何かしらの努力や変化が必要だということ。
今の私に足りないのは男だって言ったけど、人によってはそれが家族だったり友達だったり仕事だったりするんだろう。

ここまで書いてきて、私はただの満たされてない女という印象を持たれるかもしれない。あながち間違いではない。でも私はすでに私が持っているものはしっかり幸せととらえている。ちょっと男が足りないだけ(しつこい)。

幸せとは、なるものではなく、気付くものだ。


って誰かが何かで言ってた。なるほど、確かに。
それで言ったら、私はちゃんと気付けている方だと思う。
ただ、持っているものと持っていないものの差がありすぎて、自分でも戸惑いと驚きが隠せない(笑)
私の人生のグラフがあるとして、そのグラフの形は、円グラフや棒グラフではない。レーダーチャートだ。100%のうちそれぞれが何%とかではなく、それぞれの項目を100%にしたい。
これって欲張りなのかな???
でもきっとこれが私の人生のゴールなのかも。レーダーチャートフルMAX!!

RPGと一緒で、目の前にある与えられたクエストやミッションをそれなりにこなしていけばゲームクリアは出来るけど、何か特殊な技を習得したり貴重な装備品やアイテムを手に入れるには、修行して経験値積むとか、本編からちょっと離れた特別なダンジョンに行って強めの敵を倒すとか宝箱を開けるとかしなければならない。
私は、人生の本編をただひたすら進んできただけで、立ち止まって考えてみたら、レベル相応の必要最低限の装備でいわゆる「普通」の生活を送っている。

もちろん、普通が幸せということもある。変わり映えのない毎日の中に幸せを見つけることも大事。なんでもないようなことが幸せだったと気付くことも大事。普通に生きてきた結果、得たものがあったということもある。でも結局それって結果論じゃないですか。ちょっと立ち止まって後ろを振り返ってみた時にさ、「考えてみたら幸せだったなあ~」って。
だけど、現在進行形で、ものすごいスピードで進んでいく人生において、自分の思う幸せを「これから」得ようとする時、何かしらの努力をしないとそれは得られないし継続しないんだなということに気付いた、31歳の春。

生きているだけで幸せだけど、もっと幸せになりたいから、頑張って生きるぞ私は。


いいなと思ったら応援しよう!