
地球一周した駅伝大会をご存じですか?
皆さんこんにちは。森のかいとです。
2023年も早いもので3月を迎えますね。2月はいかがお過ごしだったでしょうか?
僕はとある鹿児島のお祭りに参加して来ました。
それは鹿児島のランニングをしている人なら知らない人はいない「鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会(以下、県下一周駅伝)」です。

各地区の代表者が5日間で583km駆け抜ける駅伝大会となっており、今年でなんと70大会目を迎えました。
総距離は4万キロ越え。
なんと地球一周分の距離を達成したとのことです。
これは日本でも有名な箱根駅伝も到達していない記録で、現在残っている駅伝大会の中では世界一長い駅伝大会とされています。
そんな歴史のある駅伝大会に今年はチームの広報係として参加して来ました。
5日間もあるということでもちろん平日もはさみます。しっかり休みをいただき万全の態勢で挑みました。
53区間ある駅伝を裏道など先回り先回りで、なんと30区間も応援することが出来ました。
かなり大変でしたが、それ以上に初日から熱い展開がいくつもあり最終日のゴールまで存分に楽しませていただきました。

久しぶりの鹿児島での大会に参加したこともあり、いろんな人に会え、プチ同窓会になりました。ただその度に「走らないの?」と言われまっくたので、今年はしっかり走らないとなーと考えさせられたところでした。

5日間もあるとゴール地点も変わるのでその度に色んなお宅にお邪魔しました。これもまた県下一周駅伝の楽しみです。

来年は71回大会。100回大会に向けて安全第一で盛り上がっていけたらなと思います。
エントリー中の大会はこちら