心とカラダのリセット
こんにちは、中船木です!
ついこの間まで30℃とかいってたのに、すっかり秋めいてきました…といってももう11月、あっという間に冬になりますね、宮崎の秋は短い(^^;
さて、みなさんは毎日の生活の中で「リセット」ってどうされてますか?
・毎日の仕事で疲れた…
・何か嫌なことがあって落ち込んでいる…
・1人の時間が欲しい…などなど
生活しているといろいろありますよね…笑
こういう1週間のあいだに溜まってしまった”負”の要素をカラダの外に出すべく僕は「料理」と週末に「テニス」をしています〇
テニスはただひたすらにそれだけを考える時間、他の事は何も考えず
どうやったらもっと上手くなれるか?勝てるのか?を考える時間。そしておもいっきり汗を流す。
僕はそうすることで頭もカラダもスッキリするのです。
だから真面目にやる、ストイックにやる
先日あった宮崎県選手権(個人戦)では、ベスト8どまりでした…
ここからの壁ってすごく厚く感じて…だけど悔しくて
まだまだやれることはある、頑張りたいなと思ったところでした。
大会が終わった後は、今度は好きな料理でリカバリー。カラダを”リセット”です。
これはリカバリー飯の「青バナナのチキントマトカレー」
ユニバーサルフィールドがしている宮崎野菜宅配「TEGETABLE」の10月レシピのひとつです。
市販のカレールウってすごく脂質とかが多いんですよね(手軽で助かりますが)
これはカレー粉だけを使って仕上げてあるのでヘルシーですし、抗酸化作用のある具材と組み合わせることでリカバリーメニューにぴったり!
テゲタブルでは定番の野菜から珍しい野菜の組み合わせで
カラダに取り込まれる栄養の事を考えてレシピを作っています〇
まだお試しされたことの無い方はぜひ見てみてください!