ゆるめる、つながる
頭でっかちに、リラックスを考えるよりも、簡単なエクササイズを少しやるだけで、自分の身体と頭の一致感を得られたり、クリアな頭になって睡眠に入りやすくなることがある。
忍び寄ったストレスたち。
最初のうちは見えない不安感のようだったが、今や黒い霧が立ち込めた恐怖が世界中を覆い尽くしているように、メディアは煽り立てる。
身体の使い方を変えると、脳の使われる部位が変化して右脳と左脳が繋がりやすくなり、ストレスを低減したり新しい考えや気分を受け入れやすく変化する。
例えば、「5分間、呼吸に集中する」でも良い
(これを瞑想と呼ぶ人もいるが)
SNSやTVを切って、ヨガやストレッチに、少し時間を使う。(やり方は動画でもいいけど)
ラジオ体操やNHKのテレビ体操も、使えるツールは何を使ってもいいだろう。
ヨガやストレッチよりさらに簡単な身体の動きで変わることもできる。ブレインジムのエクササイズをチョイスしてやるのもいい。
ストレスの存在を認め、それに気づけば解放や低減のさせ方も取りようがある。自分に合った、心地よくストレス・心と身体の緊張をほぐして整えることができると、この長期戦への対処耐性、基礎体力になると思う。
肩・背中・腰周りをゆるめると脳に新鮮な酸素が流れ込む気がする。
手足にも血が巡り、ポカポカとしてくる。
大事なあなたに知ってほしい。ストレス低減の心理学もいいけれど、心と身体は繋がっていることを。
心辛さが募る前に、少し身体を動かしてみてほしい。
心がストレスでガチガチな時は、必ず身体も硬くなっている。
そこをほぐして、ゆるめるのだ。
ゆるんだ後は、自分の変化を感じてほしい。
感情や感覚までも変化していることを。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださってありがとうございました。
もしもサポートいただいたなら、明るいことや良い氣分の循環につながる活動に使います。