
楽しい時間はあっという間
会社で1年位前までランチをよく一緒にしていた女性社員同士で久しぶりに集まって、夜の懇親会があった。
料理と飲み物とおしゃべりで、瞬く間にお開きの時間。
客先常駐になったり、オフィスビル自体が分かれたりなど、同じ会社でもあまり会えなくなっていたので、近況から思い出まで盛り上がった。
仕事や子供のことで話題は尽きないまま、次回はもっとゆっくり楽しもう、と言って別れた。
時計の時間は仕事中の2時間も、懇親会の2時間も、明らかに同じ2時間なのに脳が「楽しい」とか「美味しい」とか「嬉しい」と感じていると短く感じる。
脳は、同じ時間を「まだまだたくさん時間がある」と感じることもできるし、「もう時間がない」と感じることができる。
この性質を逆手にとって、時間が切羽詰まった時にも自分を落ち着けて最大のパフォーマンスを引き出すこともできるのだ。
1年前の今日はNLPトレーナートレーニングが始まり、ワクワクと緊張の中、何があってもただただ楽しむことができた。夜まで勉強会があった後に晩御飯に出かけて参加メンバーの親睦が深まり、現在までつながる縁ができた。
会社で過ごす仲間たちともさらに望ましい繋がりを構築して、自分と関わる人達からでも毎日が良い意味であっと言う間で充実した時間になるようにサポートできたらと感じる。
会社員でプロマネでNLPトレーナー&iWAMプラクティショナーという役割を最大限に活かして、今日のような仲間のbetter life に貢献できると、素敵なことだろうな。
いいなと思ったら応援しよう!
