![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12789514/rectangle_large_type_2_39b739143ed3ba84b35e40d37b07f4e0.jpeg?width=1200)
認識スタイルのプロファイル
5月に受けたiWAMセミナーでしたが、テストを経てプラクティショナー認定頂きました。
iWAMとは、職場における行動特性と動機付けに影響を与える要素(Inventory for Work Attitude and Motivation)のことです。
ネットから申し込みもでき、無料体験もできます。
詳細なレポートが出て、プラクティショナーからのフィードバックを受けることで、より自分の行動特性を知ることができます。
セミナーでは、プロファイルのためのシートを使ってヒアリング・行動特性を分析する方法も学びました。
受講生相互にやってみると、見事に、人と自分は違うということがわかりました。
ただし行動特性は何がいいとか悪いとかではなく、そういうものであることの認知です。
人の現実の行動は、これらの行動特性の表れであり、わたしたちはそれを知ることで、コーチングやチームビルディング、採用等に活用できるのです。
今日はプラクティショナー認定後の勉強会に出席し、プロファイルの練習をしました。
帰宅後遊びに来ていた妹に協力してもらいプロファイル実習。
すると、妹の新たな面も発見できました。
iWAMプロファイリングは、凄いです。
おひとつ、いかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケィティ(Katy)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88996875/profile_617fb97c63506cce47cdf54d6ba630a4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)