![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49341149/rectangle_large_type_2_db3b94e9366d7d4331a70deb8eff5ad9.jpg?width=1200)
vol.7 背合掌できますか?
こんにちは!ユニバルサロン スタッフCです。
最近なんだか春🌸めいてきてとっても気持ちがいいですね~
こんな日は外に出てちょっと運動🏃💦とかしたくなります。
さて、皆さん背合掌できますか?
背合掌とはヨガのポーズの一つで、腕を後ろに回して合掌するポーズです。
これができない方・・・肩甲骨、凝り固まってますよ!
特にデスクワーク💻中心のお仕事をされている方は要注意です!
肩甲骨を動かさない→肩回りの筋肉が凝り固まる→肩甲骨の可動域が狭まる→肩甲骨が動かなくなる
といった悪循環に陥ります。
ざっくりいうと四十肩や五十肩の原因、ほぼこれです・・・。
そこで今回は肩回りの簡単なストレッチをご紹介します!
◆ペットボトルを使ったストレッチ🧴
①水を入れた500mlペットボトル🧴を用意します。(水の量は調整してください。初めての場合ペットボトルの1/3くらいの量からはじめるのをおすすめします。)
②仰向けに寝転がり、片手にペットボトルを持ちそのまま腕を頭より上にあげます。寝転がって片手で万歳する感じです。
これだけです。とっても簡単!
ちなみに寝転がってするのがおすすめですが、お仕事の休憩中など、💺座ったままでも手軽に取り入れることができますよ!その際は、後ろに気を付けて行ってくださいね。
【注意】ストレッチを行う場合は、ご自身の体調を考慮し、無理をせず、痛みや違和感が出た場合は速やかに中止して下さい。
皆さんも、肩甲骨を動かして目指せ!背合掌!😁✨
--------------------------------------------------------------------------------------
こちら最近私も買いました「美脚なでしこ お出かけ着圧ソックス」です。
気になる着圧加減は「オフィス着圧>おでかけ着圧」という感じ。
ソフトな締め付けだけどしっかり細見え!お出かけやデートで朝から晩まで着用しても全然大丈夫でした!
しっかり着圧がお好みでしたら「オフィス着圧」をどうぞ!