![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153600536/rectangle_large_type_2_1d59a8995cf47b1096920dd88e9a6027.png?width=1200)
気軽な友情破壊ゲーム。 24/09/07 日記
・ロロロロをプレイした。
・友情破壊ゲームとのことで、割引で300円で買えたのでやってみた。ロゴがオモコロみたいな色合いだな。
・複数人プレイ可能なパズルゲー厶で、片方がスイッチを押してる間にもう片方が動いて……みたいなやつだ。可愛い立方体のキャラを動かしていくのだが、ミスるとキャラが無惨に砕け散ってしまう。おまけに、ミスで砕け散るのは大抵自分ではなく相方の方なのだ。ボタンを押したら槍が飛び出て相方が死んだり、不用意に移動したら連動でブロックが動いて相方が押し出されて死んだり、息を合わせて動かなければいけないところをズラしてしまい相方がレーザーに焼かれて死んだりする。
・ガンダムVSシリーズよろしく、味方に対して苛立つゲームは友情破壊やな……と思ったのだが、言うほど破壊ってほどではなかったかな。序盤はお互いを殺しまくっていたが、挙動確認ちゃんとするようになってから揉めなくなった。「まず俺が動くから、槍確認するわ」みたいな。80ステージくらいあるみたいだが、一旦25ステージ目まではぼちぼちのミス具合でクリアできた。こういうパズルゲームはほとんどやったことないけど、結構なんとかなるものだな。
・まあ、こっちが思ってないだけで「足引っ張りすぎだろ……」と思われていた可能性はあるのだが。どうでしたかね。いぇーい見てるー? 操作ミスの自殺乱発してしまいすみませんでした許してください。
・インディーズのゲームが流行ってる、なんてのは数年前のことな気もするが、気軽にこの値段でできるのはいいな。選択肢が飽和した世の中、ふっと気軽にちょっと楽しめるくらいのものがちょうどいい。大作をやるのが疲れる年頃になってしまった。可処分時間には限界があるのでね。
・○I○Iとか近隣のお店に行った。休日なので。そういう買い物すると、市井の一人になっていることを実感できる。
・そろそろハイパーインフレーションを揃えるかと本屋に行ったら、全巻売り切れていた。新作効果大きすぎだろ。同じ考えのひとがこんなにいるとはおもわなかった。郵送でいいかなぁ。今の部屋宅配ボックスないから、受け取りが面倒なのだけいただけない。置き配すりゃいいのだが、なんか通販サイトによってはできないときない? 気のせい? 配送会社問題と認識してるけれども。
・「ほとんど紐じゃない!」なバッグが売っていたのだが、売り物だったので写真を撮れなかった。綱だけで構成されててめっちゃ面白かったのだが、あれなんてバッグなんだろう。うまく検索できないな。
・面白かったけど、こういうのもちゃんと着こなせるひとがたくさんいるんだろうな。せっかくなら洒落た格好したいのだが、どうにもピンとこなくていつもの格好をしてしまうところがある。服、買い足したいねぇ。
・夜遅くだったので、地下のお惣菜を買って帰った。すきやきコロッケを食べたのだが、めちゃうまかった。黄身がね、ドロリと濃厚でとても良い。ソースドバドバ人間なのだが、これはソースなしでとてもおいしくいただけた。
・とりとめもないねぇ。そんな日があってもいいと思うのだなあ。