見出し画像

はじめてのラジオ番組制作 #4 参考にしたい番組② 必聴!!「元●●の人気番組」

【ラジオ番組の内容が決まっても…】

前回は、ラジオ番組を制作する前に、他のラジオ番組をとことん聴きまくることをお勧めしました。

しかし、それと同時にそれだけでは、ラジオ番組の内容はイメージできても、番組制作自体のコツやノウハウがなくスタート後に行き詰まってしまう可能性があることもお話ししました。

そんなラジオ番組制作のコツやノウハウを教えてくれる番組はないのか?

あります!

次でご紹介します。

【番組制作をコンテンツにした元●●の人気番組!】

ラジオ番組をどのように制作するのか?

そのコツや心構えノウハウ継続するマインドなど…

ラジオ番組の制作のコツ自体を番組内容にしたのが、元声優ふじゆきさんの“発信に詳しくなるラジオ”

私の場合は、このふじゆきさんの番組がなければ、ラジオ番組をスタートできなかったと思います。

仮にスタートしたとしても、制作の指針や方向性がわからず、継続できず頓挫していたように感じます💦

ふじゆきさん元声優でいらっしゃるので、声の出し方から番組のつくり方までプロの世界で実践を積まれてきたご経験があります。

さらに、それをラジオ番組制作に応用され、初心者にもわかりやすく、親しみやすく、コンテンツをなるべく細かくわけて発信してくださっています。

フォロワー数も3カ月で1000人突破。番組数も、もうすぐ700に迫ろうとされています。

これからラジオを始めようとされる方必聴の番組です!!

【オススメnoteのご紹介】

今回の記事にもやられました!毎回刺さります!!

タイトルの「母が赤ちゃん抱っこしながら学んだら?」の答えはずばり、「元気いっぱいになります」。
復職への不安は吹っ飛び、これからのライフとキャリアを思いっきり楽しもうと、貪欲になります(笑)

赤坂さんが、お子さん(赤ちゃん)を抱っこしながらMBAに通われたお話し、そこから関西でも、お子さんがいても勉強できる環境や仕組みづくりを構築されるお話しなど、ぜひみなさんに読んでいただきたいお話しです。

この機会に赤坂さんのnoteをぜひご覧になってください!

【サークル会員募集中!!】
ただいま、11月からの特殊サポート受信メンバーを募集しています。入会はお早目に!

「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。

「音波おとは」による情報場の調整、②「言波ことは」による情報場へのプログラム発信。いずれも個人では購入が難しい事務局所有の特殊機器からの有料級の遠隔サポートです。

現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能により返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!




「基学」(きがく)及び「あたらしい地球プロジェクト」の主旨をご理解いただける方には、サポートをお願いします!サポートいただいた協賛金は、運営のために必要な機器購入費等に充当させていただきます。