![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73204373/rectangle_large_type_2_dc7cfdafb7b3a81053c03d40b732a9cc.jpeg?width=1200)
クラファン最終日 応援&ご支援ありがとうございました!
基学トレーナーの「かまた たろう」です。
いよいよクラウドファンディングも2/28の最終日となりました。
今日の23時59分でクラウドファンディングが終了します。
このクラファンの期間中、本当にたくさんの方から応援をいただき、「基学」とは?何かを説明させていただく機会を数多くいただきました。
クラファン終了後も、これからの時代に必要とされるあたらしい学びの体系である「基学」をみなさんにどのようにお伝えするか、ブランドとして磨き込んでいくかにしっかりと取り組んでいきたいと思います。
クラファンの第一の目的である「基学」を知っていただくことについては、1万アクセスこそ到達しませんでしたが、6000アクセス以上をいただき、目的を大きく上回る成果をいただくことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645996110420-LYGq11Vgb5.jpg?width=1200)
また、ご支援についても、今回は、個別のご支援の要請は控える方針を徹底したにもかかわらず、自発的に動いて下さった方が16名にも上り、当初設定した目標金額には届かなかったものの、71%の達成度でこれも予想を上回る成果をいただいています。
今回のクラファンを通じて実感したことは、
① クラファンの仕組みを多くの人が利用するべき
②ご支援をいただくことも大切だが、クラファンを通じて、プロジェクトを磨き込むこと、伝える力を養う修練が可能
③クラファンを通して経験したことは、ご支援金額以上にその後の活動(事業)の財産になる
そう感じました。
本当にここまで応援&ご支援ありがとうございました!
「基学」では、「自然の叡智」(宇宙の法則=宇宙の意思)とともに生きる感性を取り戻すことに共感、共鳴していきたいという、「心ある人」「志ある人」が、もっと世の中にあふれるようになってほしい・・・と強く願っています。
そのためには、私たちが20年間試行錯誤のうえ、検証した学びの体系「基学」やそれを助けてくれるテクノロジーのサポートを真剣に提供していく必要があると考えました。
「基学」では、「意識のフォーカスを半自動化」する仕組みも取り入れながら、自分の心の声に従って、社会に貢献したい、自分も世の中もよくしたいという方を、「努力や根性」論ではない、ユニークな方法でサポートさせていただきます。
詳しくは、現在、実施中のクラウドファンディングサイトをご覧ください。
【応援オープンチャット】
![](https://assets.st-note.com/img/1645995695917-YgOE5argzE.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![「意識深化」の時代](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79800068/profile_af357e9d401290378a4ae939c1993f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)