![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61489140/rectangle_large_type_2_13c39d84b3a2003f5d38bd77386f6c99.png?width=1200)
勝手に記事ランキング【後半】(創業までの道のり㉘)
この約1カ月の間に、たくさんアクセスをいただいた記事。
5位~1位を振り返ってみたいと思います!
【5位】特殊サポートの機器が届きました(「あたらしい地球プロジェクト」②)
「あたらしい地球プロジェクト」事務局が所有することになる特殊サポートの機器が届いた時の記事です。
実は、現在も検証のため特殊機器(その1「音波(おとは)」)を作動させながら作業をしています。予想以上に画期的な機器です。情報場を整えるために使用します。
この回は、ライフキャリアコーチゆきさんのnoteを紹介しました。
そして、9/16にはいよいよ開業されたとのこと。おめでとうございます!!
【4位】初めてのトロフィーありがとう!(創業までの道のり㉑)
「あたらしい地球プロジェクト」の固定記事が「#起業」で特にスキを集めた記事となり、初めて🏆をいただいた時の記事です。
この回は、子連れMBAを主催しておられる赤坂さんのnoteを紹介させていただきました。紹介に対しても、丁寧なご返信などをいただきました。noteをスタートするうえで、とても大切なご縁をいただきました。
【3位】クラウドファンディング達成おめでとう!!(創業までの道のり㉕)
noteを通じてご縁をいただいた「ぽくらんさん」のクラウドファンディング第1ラウンド達成をお祝いする記事でした。
「ぽくらん」さんは、すでにネクストゴールに向けて頑張っておられます。
みなさん、ぜひ応援させていただきましょう!
また、製造業でもクラウドファンディングと同じようなMakuakeさんの仕組みが秀逸だと思い、そちらも紹介させていただきました。
長くなってきたので、2位と1位は、次の記事に回したいと思います。
【サークル参加者募集中!】
「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。
①音波(おとは)による調整、②言波(ことは)によるプログラム発信
いずれも事務局所有の特殊機器からの有料級のサポートです(希望制)。
現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能による返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
![「意識深化」の時代](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79800068/profile_af357e9d401290378a4ae939c1993f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)