
「ラジオのコーナ―について」(はじめてのラジオ番組制作⑧)
【いつの間にか100放送を突破!】
stand.fmで「♪おとのは、ことのは「基学」ラジオ!」を配信しています。
こちらは10月1日から始めたので、まだ2カ月と少し。
でも、気が付いてみれば100放送を突破していました!

【いつの間にか増えたコーナー】
最初は、テーマに沿った周波数とアファーメーションを送りする「♪おとのは、ことのは」(平日朝配信)コーナーだけからスタートしました。
現在では、その他に、「♪かまたたろうの基学マインド」(平日夕方)、そして、土曜日に「週末コーヒーブレイク」、さらに最近スタートしたのが、ゲストをお迎えする不定期の「かまたたろうの本質志向!」です。
毎日、ラジオ、ラジオ、ラジオの日々です。
ただ、ラジオならではの楽しみもあります。
最初は、恥ずかしいの一つでしたが、自分のラジオ番組を自分で聴けること。自分の声と内容がラジオの形で聴けるのは、本当に不思議な感覚です。内容も別人がしゃべっているように、聴きなおしながら「なるほど…」と思うこともあります。ラジオをつくる時には、別の脳が働くのかもしれませんね。
12月25日~1月4日までは平日の朝と夕方のコーナーはお休みする予定です。
しかし、基本的に「コーヒーブレイク」の形で毎日配信はしていきたいと思っています。
こちらもnoteと同じく生活のインフラになってしまっています。
これからも、このnoteにラジオもアップしていきますので、よろしくお願いします!
【運営者からのお知らせ】



いいなと思ったら応援しよう!
