特殊サポート実証実験ありがとう!③(「あたらしい地球プロジェクト」への思い⑭)
【「情報場」を整えること=「幸せ」になる前提】
前回、前々回の記事では、「音波」による遠隔での情報場調整の実証実験の感想や、「音波」は結局何で、期待される変化は何なのか?をお伝えしました。
一言でいうと、「情報場」の調整は、「幸せ」になる前提条件を整えることだと感じます。
【お金も、成功も、人間関係もすべて周波数の現れ】
私たちが、幸せになりたいと思う時、いくつかの前提があるのではないでしょうか?
例えば、お金=経済的自由が整っていてほしい
例えば、精神的な自由=自分を自由に表現できること(良好な人間関係)
例えば、その結果としての何らかの(自分にとっての)成功状態
例えば、男女関わらず、若々しくと健康であること
それらを妨げているとしたら、それは特定の周波数が現実化した結果です。
これらは、実は別々の問題ではなかったのです。
すべて“自分がどんな音を発しているか”という周波数(共振共鳴、波動原理)の問題だったのです。問題はとてもシンプルで、自分のもつ周波数をどのように自分が望む方向に変えていくかということに集約されます。
【周波数を自分の望む方向に変えられる時代】
現在では様々な研究が進み、周波数と現実の関係性(因果関係)が明らかになってきました。そして、最新のテクノロジーにより、特定の周波数を再現することができるようになってきました。
自分の望む方向に変わりたいと思ったら、その周波数(音)を自分の情報場に積極的に聴かせてあげればよい、ということになります。
共鳴原理の有名な実験として、メトロノームの同期というものがあります。
バラバラなメトロノームの動きが次第に同じになっていくという実験です。
自分の情報場に正常な周波数(音、波動)を聴かせることで、次第に情報場で共鳴現象が起き、情報場が(本来あるべき、本当のあなたの)周波数に調整されていくという単純な原理です。
【「受信する」と自分の中で宣言するだけでいい】
「あたらしい地球プロジェクト」事務局では、日々、1200種類の中から様々な組み合わせで正常な「音波」を発信しています。
「音波」は、本来フリーエネルギーのようなものです。もし、あなたが、受信すると決めたら、サークルに入っていなくても受信できるはずです。
記事を読んでくださって、自分の「情報場」を整えて幸せになりたい!と思った方は、次のように宣言してください(声に出さなくても可)。
私は、「あたらしい地球プロジェクト」事務局が発信する「音波《おとは》」の中で、自分に必要なものを必要なタイミングで最適に受信することを意図します(受け入れます、同意します、など最後の部分は何でも可)。
思いついた時でいいので、上記の内容を宣言すれば、こちら(事務局)が発信している「音波」をあなたも受信できるはずです。
しかし、いちいち面倒だという方は、ぜひ、プロジェクト(サークル)への参加をオススメします。
サークルに入っていただければ、受信に同意されているという前提で、事務局から日々、発信している「音波」を確実に受信できるようプログラムさせていただきます。
前者が手動(マニュアル)モードならば、後者は自動(オート)モードのようなものです。
また、事務局では、日々、どのような「音波」を発信しているかをサークル掲示板でメンバーにお知らせしていきます。
自分の体感と実際の「音波」の発信との関係性が次第に理解できていくと思います。
自分の情報場が整うことで、周囲の方の情報場によい影響を与えることも期待できます。
自分のことだけでなく、周囲の方や社会全体のことを考えたい、そんなあなただからこそ、ぜひ、プロジェクト(サークル)に参加してほしいと願っています。
情報場が整うことで、今までできなかったことができるようになったり、問題が問題でなくなったり、取り組み方次第で、今後、社会のそれぞれのフィールドで活躍される前提を創っていただくことができると確信しています。
【オススメnoteのご紹介】
【幸せワガママ研究所】を主宰されている大谷さんのnote。
たまたま不登校のお子様の親としてのご体験を書いておられ、非常に共感いたしました。
実は、私も不登校問題は20年以上関わっており、一時は不登校カウンセラーをしていた時期もありました。
成果を出して、幸せに生きるための世界一簡単で科学的な方法を届けることを謳っておられる大谷さんのパワフルなnote。
ぜひ、みなさんもご覧ください!!
【サークル会員募集中!!】
9月下旬に、10月の特殊サポートは一旦締め切ります。入会はお早目に!
「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。
①「音波」による情報場の調整、②「言波」による情報場へのプログラム発信。いずれも個人では購入が難しい事務局所有の特殊機器からの有料級の遠隔サポートです。
現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能により返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!