![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61487503/rectangle_large_type_2_4231656e9e5e5ea167ae882d6ed4c7e1.png?width=1200)
勝手に記事ランキング【前半】(創業までの道のり㉗~
1カ月と少しでようやく2000アクセス程度ですが、この期間でアクセスをたくさんいただいた記事を振り返ってみました。
【10位】「自分を見つめる」ことの大切さ①(「あたらしい地球」②)
「意識が私たちの世界と社会を創っている」を講義風にまとめた第2回の記事。かなりnote初期にあげたもので28日経過しています。
私たちは一日35000~60000回思考をし、9000回程度選択しています。そこをしっかり見つめていくトレーニングの必要性を解説しています。
【9位】会員登録ありがとう!(「あたらしい地球プロジェクト」③)
最近の記事、サークルを立ち上げて最初の会員の方が入ってくださいました。
この会では、私も参加させていただいたサークルの主催者「だぴてぃさん」のnoteも紹介しました。
【8位】サークル申請で気づいたこと(創業までの道のり㉔)
サークル申請をして気が付いたことを共有させていただいた最近の記事です。
この回は、片づけ習慣化コーチの牛尾さんのnoteも紹介させていただきました。
【7位】“意識”が世界と社会を創っている(「あたらしい地球」①)
現実創造のメカニズムを紹介した記事。この最初のシリーズは英語訳をつけたり、音声も吹き込んだりと色々試行錯誤していました。
この「あたらしい地球シリーズ①~⑤」は「あたらしい地球プロジェクト」においても大切な考え方になります。音声吹き込みが稚拙なので、近々しっかりリニューアルするつもりでいます。
【6位】サークル承認ありがとう!(創業までの道のり㉓)
融資が確定し、「あたらしい地球プロジェクト」のための特殊機器も注文し、いよいよサークルを申請して、承認が下りた時のお話です。
この回では、医師でありながらファイナンシャルプランナー、ダンサーという多彩な顔を持たれているダイ(森 大)さんのnoteを紹介させていただきました。
【後半】では、5位~1位までを振り返りたいと思います。
【サークル参加者募集中!!】
「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。
①音波(おとは)による調整、②言波(ことは)によるプログラム発信
いずれも事務局所有の特殊機器からの有料級のサポートです(希望制)。
現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能による返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
![「意識深化」の時代](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79800068/profile_af357e9d401290378a4ae939c1993f0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)