見出し画像

満足度はスペックよりも実用に合う方でした。

 こんにちは、ユナイトnote担当です。

 昨年複合機を入れ替えました。スペックは下がっています。スペック大好きな私ですが、大変満足しています。満足ポイントは自動印刷の有無です。

■自動印刷と手動印刷

 PCから印刷をすると自動で印刷を始めてくれます。以前のものは複合機で印刷実行を押さなければなりませんでした。また、届いたFaxは自動で印刷されていましたが、これは逆に印刷するかを選択できるようになりました。無駄な印刷を行わないで済みます。

 もしかしたら以前の複合機にも機能はあったのかもしれませんが…。

■スペックは低下

 複合機の一分間の印刷枚数は減りました。複合機において一分間の印刷枚数は型名にされるくらい重要なようです。以前に比べて印刷する機会も減り、オーバースペックとの判断でした。各社の方から、印刷枚数を減らすと遅く感じる、いや感じないの両方の意見を聞きましたが、個人的には気になっていません。スペックが下がった分、費用も下がっています。

■メンテナンス

 問題が発生していないため何も言えませんが、毎月メンテナンスは来てくださっています。

■まとめ

 見直しのきっかけは、リースの期限が切れることでした。スペックを見直し、コストが下がったのは会社としては良かったと思います。
 個人的にはスペックよりも実用に合っているか否かの方が満足度に寄与しています。安ければよいわけでも、スペックや機能があればいいわけでもありません。当然ではありますが、コストと実用性のバランスが大事だと改めて思いました。

 お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました。

※記事内容の正誤に関わらず、読者に損害が生じた場合でも当法人は一切責任を負いません。
※税務の取り扱いについては、2023年11月時点の法令等にもとづいたものであり、将来的に変更されることもあります。変更された場合には、変更後の取り扱いが適用されますのでご注意ください。詳細については、税理士や所轄の税務署等にご確認ください。
※私なりに言い換えた表現を使っているものもあるため、より正確な内容を知りたい場合は以下の■参考などをご覧いただければと思います。

■問い合わせ先

保険の質問やご相談は以下のフォームがございますのでご覧いただけると嬉しいです。
https://unite-consulting.co.jp/contact/
instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/hoken.keieisya.houjin.unite/
また感想や質問などコメントいただけると嬉しいですっ!