帰国後キャリアのリアル その2
🇨🇦帰国後キャリアのリアル🇯🇵Yochieのパターン
私の社会人留学を一言で。
Challengingがことが多かったけど、充実して毎日「生きてる〜!」って感じを味わっていた私の社会人留学。
現地の企業(貿易か教育)で働くことが目標だったのでハングリー精神を発揮して、なんとか目標の現地企業で働く、をGet!
充実した留学から帰国後直後の就職先で、いわゆる帰国後鬱・逆カルチャーショックを経験。何年もかけて立ち直りました。
帰国後のキャリア、しくじりの原因
Long story short and straight to the point,
今だからわかる「しくじり」の原因は
他人のWantやShouldが私のWantな気がしてしまったこと。
自分のこころからのWantに気づかなかったこと。
違和感を押し殺してしまったこと。
留学に行ったら、留学の経験を最大化するべき、という「べき論」に囚われてしまったこと。
この失敗は、辛い経験だった。
もちろん、これがあったからこその今があると思えば、Learningsだったと思える。
でも、避けられるなら避けて欲しい😂
留学は行って終わりじゃなくて、行ってからがはじまりだから。
※なお、その1もあります!
留学を生かすってそもそもどういうこと?そんなことを感じている人に読んでほしい〜✈️
We are Unite👭🌍
Uniteは海外経験者が留学をツールに、経験を活かして
meaningfulな働き方・生き方をデザインする。
日本女性が国内外で活躍できる支援をしています❤️🔥
「心から望む人生」や「理想の働き方」をどうやって探せばいいか分からない・留学をツールに人生をFullにいきたい女性へ👭
Uniteでは、現在、コーチングを通して「心から望む人生」や「理想の働き方」をクリアにし、キャリアロードマップを作成していくプログラムのモニターを募集しています!
メンターとして、コーチングを通して一緒にやりたいことを探して留学経験を最大化して人生•キャリアをデザインしていくお手伝いをします🤝
興味がある人はUniteのインスタのDMまでお問合せ下さい🔥
<Connect with Unite🌍👭>
UniteのSNS/ブログまとめ→https://linktr.ee/unite.cgmw
Gmail→unite.cgmw@gmail.com