
紙緩衝材 ボーガスペーパーですぐ始められるプチSDGs
こんにちは、株式会社ユニット note担当です。
「SDGs」と聞いて、大企業が盛んに取り組んでいるから中小企業は関係ないと思われがちですが、今後、中小企業もきっと意識せざるをえない状況になってくるはずです。会社の大小に関係なく「みんなが目指す目標」にとなりつつあります。
なんで 脱プラ?
プラスチックは、その多くが使い捨てされており、きちんと処理されずに地球環境へと流出してしまい、とりわけ海洋プラスチック問題は深刻です。
「SDGs」にはいろいろな取り組みがありますが、プラ緩衝材をお使いでしたら地球に少し優しくなれる紙緩衝材に移行されてみてはいかがでしょうか。
サステナブルで環境に優しい 紙緩衝材

紙緩衝材はすきま埋めや包装に最適な緩衝材です。さっさっと丸めて簡単にすきまを埋めたり、商品を包んだり割れ物の保護、雑巾代わり、ペットの敷き床、いろいろな用途でお使いいただけます。
環境に優しく、受け取った方が再利用もでき、資源ゴミとしてリサイクルができます。
ボーガスペーパーの仕様・特長

◇ハーフサイズ(蛇腹1枚)幅190mm×長さ280mm(ひと箱の重量:約5kg)
※別注になりますが、ロールタイプもご用意できますので営業へお問い合わせください。
ボーガスペーパーは、再生紙を使用したものが多く、環境に優れており緩衝材の中でも特にコストがかからないのが特長です。
折りたたんでダンボール箱に梱包していて、紙製なので薄くかさばらないため、他の緩衝材(プチプチやエアー緩衝材など)よりも保管場所を取りません。また、ミシン目入りですので切り離しやすく、作業性に優れます。吸湿性もあるので、湿度に弱い内容物を梱包する場合や、高温多湿な地域へ送る場合にも向いています。
基本的に常時在庫していますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

このnoteについて
このnoteでは株式会社ユニットのおすすめ商品、コラムなどを掲載していきます。
もしかするとnoteならではの記事も作ったりするかも!ぜひフォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。