見出し画像

文章を快適に打つため Linux を使っていると言っても過言ではない

文章を書き散らかすのはすごく楽しい.ここんところ note で随分駄文を書き散らしているけれども,これだけ大量に文章を書いているのは,1990年代後半のホームページブームの頃とか,2000年代後半の mixi 全盛期以来だわ.その時書いてた文章は黒歴史扱いですけどね.

自分の WordPress サイトも持っているけど,そちらはキチンと調べて書いている.それに比べて note の方は勢いで書いている.下書きのままそれ以上書く気を失ったものもある.

まあ,いい.

文章を書くためには,道具は重要である.よく IT 系のムック本なんかで, Linux は Windows に比べて軽いので,古いスペックの PC でも十分使えると紹介されることが多い.でもそれなら,素直に今どきのスペックの Windows PC を買えば良い.そこは悩むところではない.例えば LibreOffice は MS Office と同じオフィススイートではあるけれども,ファイルの互換性はそれほど高くない.独立したものだ.

だがしかし,今どきのスペックの構成の PC にデスクトップ Linux ディストリビューションを入れたなら,Window 環境より遥かに速い反応を得られる.そのことは文章を書くために非常に重要である.キーボードからの反応が画面にすぐさま表れないのであれば,思考はそこで途切れてしまう.

というわけで,私はこういった文章を書くときには Linux 環境で書いている.Windows は後方互換性に優れた OS だけれども,そのため OS のレイヤーはどうしても分厚くなってしまう.様々なサービスが大量に動いているので,それはどうしようもない.大概の 64bit Linux ディストロについては,古い 32bit アプリケーションのことは考えなくて良い分,軽い.なので,反応が速くて思考が途切れないのである.

もちろん文章書きだけのためだけに Linux ディストロを使っているわけではない.Web ブラウザは Firefox も Google Chrome も使っているし,メールソフトは Thunderbird だ.フリーの財務ソフトウェアの GnuCash (これも Windows 版も Mac 版もある)で家計簿つけていたりとか,Music Player Daemon でビットパーフェクトで音楽再生していたりとかもしている.レンタルサーバー にログインしてゴニョゴニョしたりもする.でもまあ,主に書くことの快楽のために,Linux を使っていると言えるかなと.

自分の Linux PC の構成を少し書いておこうと思う.

※本来 Linux は狭義には Linux カーネルを指しますが,ここでは Linux カーネルを用いた free (自由,独自) な OS としておきます.

CPU

Intel Core i5 9400F.6C6T. iGPU なし.お手頃な価格で Core i5 なのでそれなりの性能.

dGPU

MSI Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC.ローエンドのグラボ.CPU が iGPU なしなので,グラフィクボードが必要である.Radeon 用のオープンソースドライバで動作するので選んだ.DisplayPort があるのが重要.手持ちの EIZO のディスプレイ2つがどちらも HDMI 端子のない,DisplayPort と DVI-D 端子だけなので.メモリーが 4GB あるのも良い.Amazon でポチったけど,もはや Amazon から見つからない.

メモリー

TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 16GBx2枚.つまり 32GB 積んでる.DDR4 デスクトップ用 2666Mhz JEDEC準拠.用途的に 16GB でも良いような気はするが,長く使うので.Windows PC の方はデスクトップ PC も ノート PC も 32GB 積んでるよ.

ストレージ

/, /home : Western Digital SSD 1TB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe WDS100T2B0C-EC. NVMe 接続で 1TB である.SATA より速いのは会計ソフトの GnuCash でデータを読み込むときに実感できる.

/srv : Western Digital HDD 3TB Red.ハイレゾ音源や動画ファイルを置いている.それらはそれほど速度を要求されないからね.

キーボード

PFU HHKB Professional2 Type-S 英語配列/白 PD-KB400WS .打鍵感が素晴らしい.この辺の話は以前書いた.

有線で良いなら,今だったらこういうのでも良いと思う.

Bluetooth でつなぐなら,Windows 用に僕が持っているのはこれ.

ディスプレイ

EIZO FlexScan EV2336W.23型 Full HD .2013年に買ってる.長い付き合い.
ちなみに Windows については同じ EIZO の 27型 WQHD (2560x1440) のディスプレイを使っている.

Linux ディストリビューション

Ubuntu 20.04 LTS Desktop 日本語 Remix .Ubuntu Japanese Team から.
Ubuntu は 2007年の 7.10 から使っている.Linux ディストロの中では重い方だけど,上記のハードウェアスペックなので用途上問題なし.ただ、英語配列キーボード使っているなら,Ubuntu MATE 20.04 LTS の方が日本語入力環境についてはトラブらない.それと iBus より Fcitx のほうが好き.

終わりに

PC 自作してると,余ったパーツでまた PC 組める.そういう PC で,執筆専用に Ubuntu とか入れると良いんじゃないかなあ.


いいなと思ったら応援しよう!