
いつものチームが帰ってきた【第2節・福岡戦】ガンバ大阪、倉田ゴラッソ初勝利!【雑感】
開幕戦で悲しみに暮れてから一週間。
現地観戦も考えましたが、とんでもない寒さに足がすくんでしまったので、今回は最寄りのHUBにてアビスパ福岡戦を観戦。ハイプレス然り、新戦力然り、前節いろいろと新しい試みが見られましたが、今節は一体どうなるんでしょうか…。

前回スタメンの名和田君はベンチ、奥抜は控えにも入りませんでした(コンディションの問題だと願いたい)。上手くいかなかったボランチは、ラビィ&みとりんに。このメンツでサイド突破できるのかな…と不安に思いながら、試合はスタート。
まず大きな変化は、前線からのハイプレスを捨てたこと。ハーフウェイライン付近まではじっくり守る、去年のスタイルが戻ってきました。ポヤトス監督は不本意だったかもしれませんが、開幕戦の結果を受けて方針転換したことで、守備は明らかに見ていて安心、落ち着いてお酒が飲めました。
そして攻撃の主役は倉田秋!
正直、これまで個人的には倉田さんは消えている時間も多いと感じていて、あまり期待してなかったんですが、今日の活躍はスーパーでした!黒川選手とのコンビで何度も左サイドを攻め立てて、前半はDAZNのスタッツだと70%以上が左サイド攻撃という、とんでもない結果に…。ヘディングで決めた1点目もお見事でした。
後半に突入し、チームの年間最優秀ゴール候補にノミネートされるんじゃないか、というスーパーゴールが生まれます(ちなみに開幕戦の黒川のミドルもノミネートですね!)。CKをネタ・ラビィが折り返して、ジェバリが競ったこぼれ球を左ペナ横から一閃!美しい弧を描いたゴラッソで追加点!!
その後、一森のパンチングが甘くなったところをアビスパに押し込まれ、1点差に詰め寄られましたが、一森は責められません…。それまでに2本、超決定的なシュートを超人的な反射神経で防いでくれていましたので…。
そして試合終了が近づく中、ポヤトス監督もいよいよ勝負に。江川と佐々木を投入して5バックに変更、逃げ切りを図ろうとします。しかしアディショナルタイムは…なんと9分!
早々に相手のコーナーフラッグ付近で「お得意の(?)」ボールキープを始めるわけですが、9分は長い。胃を痛めながら祈るような思いで応援し、何とか試合終了。今季初勝利を飾りました!!

このドキドキと疲労感に満ちた勝利。何だか懐かしい…。そう、これこそ去年前半のガンバ大阪。堅い守備と、後半の早すぎる5バックによる1点差勝利で連勝を重ねた、あの頃のチームが戻ってきました。
そんな中で、実は2点ともアシスト級の活躍をしたジェバリや、重戦車の如きドリブルで逃げ切りに貢献した南野など、今後の飛躍を予感させる選手が見られたのも嬉しい試合でした。
水曜日はいよいよ岡山遠征。
初めてのスタジアム観戦と、ガンバの連勝を楽しんできたいと思います!