見出し画像

SSRシーキングザパール(スピード)

どうもバーべです
今回はSSR [飛び立つヴィーナス]シーキングザパール(スピード)の性能を見ていきましょう
性能以前にエピソードが衝撃的なパール姐さん
サポカ性能の方も衝撃的なのでしょうか
早速見ていきましょう

目次
①各種ボーナスと固有ボーナス
②他サポート比較
③習得可能スキル
④金スキル『気骨稜稜』
⑤新スキル「ターニングポイント」
⑥推奨凸数
⑦総論

①各種ボーナスと固有ボーナス

今回のシーキングザパールはスピードのサポート
固有は絆ゲージが100以上の時にスピードボーナス+2 , スキルポイントボーナス+1になります。
絆100以上での発動なので時間がかかるのが少し難点
絆ゲージはそこまで高くないのも相まって少し苦労しそうですね
その変わりヒント発生率は50と高いので嵌れば強く使えそうです

通常のボーナスは友情30%、やる気効果50%、トレーニング効果5%、とここ最近のサポカにしては大人しい感じがしますが固有スキル発動時にはスピードボーナス+3、スキルポイントボーナス+2が加わるためSSRスティルインラブを超える友情練習が可能になります
得意練習率も80と高水準なので友情練習の連発にも期待できます

似た固有ボーナスを持つSSRのサクラバクシンオーが一年前に実装されたわけですが、ほぼほぼ上位互換のような性能になっています
めちゃくちゃインフレを感じますね

②他サポート比較

他のサポートと比較しても固有発動時の友情練習はTOPクラスの性能になっています
しかしトレーニング効果は低いので他練習での出張性能は低めになっています
後述しますがスキルが完全に短距離に偏っていることもあるので、スティルインラブに置き換わることはないですが、それでもこの友情練習性能とスキルポイント+2があるので非常に優秀なサポートと言えるでしょう

③習得可能スキル

発動条件:終盤が迫った時
 順位:5~12位(LOH)4~9位(チャンミ) 
 効果:通常速度UP 0.35     
  持続時間:2.4秒 × レース距離/1000

まずは大注目の金スキル『気骨稜稜』
発動タイミングが非常に優秀で終盤接続が狙える金スキルになっています
若干不遇だった短距離の後方脚質には嬉しい金スキルになります
ただそれでもやはり前側の脚質の方がスキルが充実しているため環境を壊すほどの破壊力はないと思います。
LOHの後方脚質はどうしてもブロックとの戦いになってしまいますからね

所持スキルの方は短距離直線〇、コーナー〇、一足飛び等の短距離スキルのハッピーセット
2月に開催される短距離LOHの因子周回で活躍してくれそうです

⑤新スキル「ターニングポイント」
新スキル「ターニングポイント」は加速0.2 持続時間1.8秒とほぼ差し切り態勢と同じ 
使いどころが限定されただけなので何ともいえないところ
査定面ではポイントが上がるので嬉しいのですが、短距離ウマ娘自体が査定に向いてないのでなかなか厳しいスキルですね。

発動条件:終盤始め 順位:5~12位(LOH)4~9位(チャンミ)  
効果:加速 0.2      
持続時間:1.8秒 × レース距離/1000

⑥推奨凸数
このシーキングザパールはなんと初期絆が45レベルまで0というテーブルになっています。
このサポートは固有スキルが強いので発動条件の絆ゲージ100が遠のくのは致命的です
レベル45の絆ゲージ15でも大分キツイので完凸が推奨となります。

⑦総論
固有発動時の練習性能は環境TOPクラスだがスキルは後方脚質の短距離に固まっているため使えるのが限定的なサポートといった評価になります
強いことは間違いないのでレンタルで借りてその強さに酔いしれようといったサポートですね
無くても何とかなるタイプのサポートなのでブルジョワ以外は引かない方向で行きましょう
ということで今回は以上です

いいなと思ったら応援しよう!