
ホラーナイト
今年もホラーナイトの時期がやってきましたね。
ユニバってホラーナイト以外と長いですよね。
私も去年行きました。
ちなみにめっちゃ混んでた!
私、昔のホラーナイトがすごく好きなんですよ。確か年齢制限があった時代のホラーナイト。
本気で追いかけられたりって感じのホラーナイトがすごく好きで、大学生になったら、絶対に行くんだ!って決めていました。
まぁそれは叶わなかったんですけどね…
で、去年念願のホラーナイトに行ってきた訳なんですけど…
人がとにかく多すぎた!
これ、めっちゃ愚痴なんですけど、全然ゾンビを見れなかったし、ベビーカーとか子どもがめっちゃ突っ込んでくるからそっちの方が危険というかむしろ怖かった。
今のホラーナイトも楽しくて良いと思うんですけど、正直こんなに混雑するなら年齢制限とか、人数制限とか設けてほしいなって思っちゃいます。
嫌なら来るなって話なんですけどね。
でも、こういう学園祭みたいな、ライブみたいなものって正直ディズニーの方が合っているんじゃないのかなって思います。
ユニバって絶叫系が多くて、それを広告にしたり売りにしているんだからホラーナイトもがち絶叫にしてほしいなぁって本気で思います。
わがまますぎますかね笑
去年までの愚痴はおいといて、今年もAdoさんの唱でホラーナイト始まりましたね。
踊れますか?
ちなみに私はラッタッターも唱も踊れます笑
愚痴ばっかのくせになんやかんや楽しんでんじゃねぇかおまえ!って感じなんですけど…
私ダンス好きなんですよ笑
それもあって去年はユニバに行くって決めてから全力で覚えました笑
あれ個人的に、「遊ぶ気に寿」ってところがあると思うんですけど、底の足がちょっと難しいなって感じてます。
ラッタッターの時もそうだったんですけど、「Tat tat tat ! Rat tat tat」ってとこの足がめっちゃむずいなって笑
あれどうやったらちゃんとできるようになるんですかね…
有識者教えてくれ~って感じです。
今年はユニバ行けたら行きたいなって思って居ます笑
ユニバって絶叫かホラーが多いと思うんですけど、一緒に行くような人が絶叫かホラーのどっちかが苦手、または両方苦手って人が多くて…
だから今年は行けたら行きます笑
もし行ったらその感想をnoteに書きまとめたいなって思います。
じゃまた~👋