見出し画像

アサイーボウルを食べてみた

アサイーボウルって最近何かと良く目にしませんか?
インフルエンサーの中町綾さんが監督をしているアサイーボウルのお店ができたり、いろんなところでアサイーボウルを目にします。

そんな私もアサイーボウルについて気になっていたんですよ。
フルーツが好きなので、美味しそう!ってずっと思って居たんです。
で、最近、そのアサイーボウルを食べる機会を作れました!

いやぁめっちゃ嬉しい。
そんな感じで、表参道へ…
一緒に行く人が、お店を調べてくれていて、表参道に良い感じのアサイーボウルのお店を見つけてくれてそこに行こうとしました。
でもまあそこには行かなかったんですよね。

なんでかって?




待っている組数が29組



なんだと!?
29組も待っているのか?
ってことで、そのお店に行くことはやめました。
しかもアサイーボウルはテイクアウトできないし、店内利用は1ドリンク制だったので、アサイーボウルもドリンクも、しかも現金不可。
クレカを使いすぎていた月の現金不可はツライ…
ってことで、別のお店に…

そこで念願のアサイーボウルを食べました。
感想としては、甘酸っぱいベリー系の味。
グラノーラ?歯とにかく美味しくて、のっているフルーツも最高!
二人で行ったので、それぞれが違う味を注文してシェアしながら食べました。
感想は美味しい。
でも高いですね笑

結構大食いなので、大食いからしたらもうおやつ程度…
それに1000円超えは高ぇ…
アサイーって日本じゃとれないらしいので、妥当なんですね。
でも本当に高い笑

美味しいけど、何回も何回も食べれるものではないですね笑
まぁ元々がお金持っている健康志向の人向けの食べ物らしくて、それが今爆発的に人気になっちゃっているのもあるので、需要と供給的には値段をある程度高くしても、釣り合いますもんね…

アサイーボウルって普段生きていたら食べる機会がないので、もし食べてみたいけど味が分からないから怖いなぁって人からしたらちょっと出しにくい金額ですよね。
私とか周りの人の美味しいよって言うのも味覚って人によって変わりますから、それが美味しいか分からないですよね。

少なくとも私の言ったところは美味しかったです。
甘酸っぱい感じで、フルーツも美味しかったです。ちなみに知覚過敏は出なかった?歯は痛くならなかったです。
あと、少し食べるのに時間をかけて(20~30分ほど)いたんですけど、別に水っぽくなったり、グラノーラがびしゃびしゃになったりとかはなかったです。
最後まで、しっかりと歯ごたえが残るような感じでした。

そんな感じでアサイーボウルの実績解除!
いやぁでも本当に美味しかったなぁ…
また機会があったら行きたいなぁって思います。

じゃまた~👋

いいなと思ったら応援しよう!