![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140826784/rectangle_large_type_2_c8fc5f78281173fc59f3e103378217c9.png?width=1200)
ザコ哀歌Ⅱ
ザコ哀歌集11章5説:ザコは主人公に見分けて貰えるように、格好を適当なものにしなければいけない。
ザコ哀歌集7章13説:ザコは自分を悪だと思い込んでいる。
ザコ哀歌集1章92説:ザコは急死する。
ザコ哀歌集1章62説:ザコの細かな配慮はみみっちい。
ザコ哀歌集1章111説:ザコは大体が誰かの下に付き、いつもやりすぎている。
ザコ哀歌集2章19説:ザコは時々、エゲツない。
ザコ哀歌集3章11説:ザコは断末魔において、それまでの悪事を上回る程の礼儀正しさと内実とを自分を殺そうとする者に対し示さねば成らないが、その保身の努力とは大抵受入れられない。
ザコ哀歌集44章:自分の容姿を立場の上で考えればどこまでも悲しいので、自分の事を他人にぶつけて捌け口とするザコ。
ザコ哀歌集2章33説:(ストーリー上)小さな事で大騒ぎする。
ザコ哀歌集1章:ザコは始め、北斗神拳を知らない。ストーリー上では致命的である。
ザコ哀歌集5章6説:ザコは漫画の様に殺られる。
ザコ哀歌集12章3説:ザコは、立場が上でも下である。
ザコ哀歌集追記:最近、子供にやられ過ぎである。
ザコ哀歌集99章2説:ちょっとした所でやられている。
ザコ哀歌集54章:珍しく気付いてもやられる。
ザコ哀歌集中文:あのコマでセーブしときゃよかった。
ザコ哀歌集末尾:ザコには品が似合わない。
ザコ哀歌集1章204説:食物さえも向かってくる。
ザコ哀歌集25章8説:あたかも中ボス、ラスボス登場というシーン(流れ)でもはや人間ではない。
ザコ哀歌集10章4説:ザコは時に改良され、力を借りている。
ザコ哀歌集5章38説:ザコは出てくるが、どうしても殺られる為に出てくるという呪縛から逃れられない。
ザコ哀歌集10章5説:悲しいまでの防御。
ザコ哀歌集8章8説:小さい相手なら、一瞬勝てると思ってしまう。
ザコ哀歌集7章5説:『北斗の拳』における出世に対して、現実的な出世へのハウトゥを以て臨んでしまう。
ザコ哀歌集50章7説:小っちゃい事を根に持つ。
ザコ哀歌集24章9説:無い知能を指摘する。
ザコ哀歌集23章19説:殺る前に大盛り上がりを見せてくれる。
ザコ哀歌集73章5説:殺られる過程は、人間の形をしていない。又、見れた物ではなく、コント風に素描されている。
ザコ哀歌集そのニ:もはや、人間の会話ではない。
ザコ哀歌集1章65説:ザコは度胸があるのだろうか?
ザコ哀歌集そのニ―1:もはや人間のコミュニケーションではない。
ザコ哀歌集極論:もはや人間の自然摂理は越えている。
ザコ哀歌集代文:やがてそれはゲーム化する。
ザコ哀歌集中等文:最終兵器と言いながら、出てきたのは棒である。
ザコ哀歌集100章92説:ザコは15年、殺られ方にも進歩なし。
ザコ哀歌集11章:ザコはコントと化す。
ザコ哀歌集61章5説:体重が変わればコイツも危ない。
ザコ哀歌集11章78説:ザコがいなければストーリーが始まらない。
ザコ哀歌集11章79説:ザコはいなくても、ストーリーは進んでしまう。
ザコ哀歌集3章6説:ザコは殺られる瞬間、苦しみを言わない。
ザコ哀歌集尾文:4人とも一緒。
ザコ哀歌集追悼文:犠牲に成った人間には、視線は行かない。
ザコ哀歌集17章:ザコは良い機会(チャンス)に巡り合っているが活かせない。
ザコ哀歌集遊説文:倒す相手を選ばれてコレ。
ザコ哀歌集大意:(ザコ一同より)我々は決して、量産型ではない。
ザコ哀歌集4章9説:時々やりきれない。
ザコ哀歌集90章2説:ザコは時々、読者を〝ギョッ〟とさせる。
ザコ哀歌集1章8説:ただ、ザコと言われる。
ザコ哀歌集1章7説:ザコはすぐに主人公の手下にも成り得る。
ザコ哀歌集30章30説:主人公を知らない。
ザコ哀歌集12章1説:ザコの地位決め。
ザコ哀歌集22章3説:ザコのわずかな知恵を借りる。
ザコ哀歌集5章6説:ザコの経歴はストーリー上関係ない。
ザコ哀歌集6章8説:ザコは時折自分の上司から主人公当てで、「スキにしろ」と言われる。
ザコ哀歌集8章71説:残念ながら中ザコなので追う必要がある。
ザコ哀歌集38章8説:ザコの中にも予定がある。
ザコ哀歌集98章6説:みてくれで判断される。
ザコ哀歌集68章6説:主人公がそこにいなくても殺されている。
ザコ哀歌集77章8説:断末魔からの反撃は子供の喧嘩の様である。
ザコ哀歌集8章63説:背後(うしろ)に立たれる。
ザコ哀歌集70章9説:ザコは自分の命を救うべく、歌わなければならない。
ザコ哀歌集70章10説:ザコは自分の命を救うべく、ウケを狙わなければならない。
ザコ哀歌集70章11説:ザコは自分の命を救うべく、自重しなければならない。
ザコ哀歌集70章12説:ザコは自分の命を救うべく、芝居をしなければならない。
ザコ哀歌集71章9説:ザコは男と女の区別が付かない。
ザコ哀歌集69章8説:ザコの戯言。
ザコ哀歌集56章1説:ザコは不意打ちをするが、すでに秘孔を突かれている。
ザコ哀歌集59章80説:ザコは自慢しただけで殺される。
ザコ哀歌集60章3説:はしゃぎすぎである。
ザコ哀歌集55章23説:見ているだけで悲しくなる場合(こと)がある。
ザコ哀歌集9章30説:中ボスがザコになるのはそう珍しい事ではない。
ザコ哀歌集31章90説:ザコはちょっとした事で見捨てられる事がある。
ザコ哀歌集31章91説:ちょっとしたこだわり。
ザコ哀歌集50章89説:ザコは夢をみる事がある。
ザコ哀歌集章文:かなしい選択。
ザコ哀歌集20章1説:ザコの体の造りは漫画の様である。
ザコ哀歌集21章8説:ザコにも〝落ち合う〟という事がある。
ザコ哀歌集論尊筆中:ザコは要所で待っている。ちゃんと待っている。
ザコ哀歌集113章:楽しみ中にいきなりやられてそのままエンド。
ザコ哀歌集末尾:まだ人としてのコミュニケーションを獲得している。
ザコ哀歌集100章1説:いいようにザコは遊ばれる。
ザコ哀歌集38章1説:この期に及んで強がりを言う。
ザコ哀歌集39章6説:一生懸命振り回す。
ザコ哀歌集40章12説:ザコの努力は下から湧いてくる様な努力である。
ザコ哀歌集8章30説:この頃から採り立てられたザコは、何かに似せて創られている。
ザコ哀歌集10章13説:その技は、どうしても人間のレベルから離れられない。
ザコ哀歌集101章2説:発想が悲しい。
ザコ哀歌集28章8説:勝負において、反撃はない。
ザコ哀歌集25章5説:ザコにとってチャンスとは、コント化する。
ザコ哀歌集24章9説:ザコは、北斗神拳の余韻を見てもピンと来ない。
ザコ哀歌集26章10説:よだれを垂らしている。
ザコ哀歌集28章7説:ザコは、好き勝手に顔をいじくられる。
ザコ哀歌集29章19説:おばぁ列伝。
ザコ哀歌集29章20説:変装にもセンスがない。すぐにバレる。
ザコ哀歌集45章終文:一応ザコにも思惑がある。
ブログはこちら(^^♪
ザコ哀歌 | 早熟の杜 天川文庫 ~夢時代~ (ameblo.jp)
動画はこちら(^^♪
【北斗の拳】【ザコ】【喫茶店で上映されてる映画の感覚☕】【ポエムの夕暮れ広場・北斗の拳に纏わるエッセイ~ザコはただ「ヒャッハ~!」してるだけじゃないんだよ】ザコ哀歌2 #北斗の拳 #哀歌 #ザコ (youtube.com)