見出し画像

このnoteについて


ごあいさつ

お初にお目にかかります、うどんの精と申します!
こちらのnoteは、私うどんの精が視聴した映画の感想をゆる〜く好き勝手に載せていくための自己満noteになります。


noteを始めようと思ったきっかけ

このnoteを始めようと思ったきっかけは色々とあるのですが、その内の一つは「作品を楽しんだことを忘れないため」です!
当方とても忘れっぽい性格をしておりまして、以前視聴した作品であってもそもそも視聴したかどうかすら覚えておらず忘れてしまっていることが、度々、あり……情けない話なのですが……
せっかく時間を割いて作品を楽しんだはずなのに、自分の記憶力が無いがために視聴したかどうかすら忘れてしまうと、その瞬間すら無かったことになってしまう気がして、それがずっと悔しくて悲しかったので……
だからこそ、その時その瞬間に感じたことを、どんなに拙い感想であったとしても書き留めておきたいなとずっと思っていて。
後から何となく読み返したときに、「あの時の自分ってこの作品を観てこういう風に感じてたんだな」って思い返せたらいいな〜!という備忘録的な活用方法になります。

二つ目の理由は「インプットとアウトプットの訓練を楽しくやりたい」というものです。
普段映像作品を観ても一言二言頭と口の悪い感想を呟いて終わり!という感じだったので。
一つ目と少し被りますが、視聴に作品についてあまり深く考えないから記憶に留まりにくい部分もあるんだろうなあと思い(もちろんそういった楽しみ方も正しいというのは分かっています!!)

あとは単純に「文章を素早く打つ練習がしたい」ですね。
当方文字を出力するのが大変遅く、またそれに大変コンプレックスを感じているので、せっかくやるならそれらの改善もできたらいいな〜という思いもあったりなかったり……


感想を書いていく上での目標

視聴後の感想を書く上で、以下の項目を目標として掲げてやっていこうと思っております。

・視聴後すぐに書く
・時間を掛けずに書く
・強い言葉・汚い言葉は使わない
・ながら見をしない

一応このように挙げてはいますが、絶対に守らなきゃ!というよりはこれら全ての頭部分に「なるべく」が付くくらいの、本当にゆる〜い目標といった感じです。
そんな感じで肩肘張らずにやっていけたらと思っております!


視聴ジャンルについて

基本的にはAmazon primeにて視聴できる作品が中心になると思われます。
もしもおすすめとかあれば教えて欲しいですね(虚空に向かって語りかける図)
まあ、どうしても筆者の趣味嗜好により選ばれる映画のジャンルに偏りは出てきてしまうとは思いますが……
しかしインプットも目的の一つではあるため、限られたジャンルだけでなく幅広く色んな作品を見ていけたらという気持ちはあります!気持ちだけ!
まあ第一は書きたいように書く!なのですが。
ルールをガチガチにしすぎて続かなかったら意味がないので……

気が向いたら小説なんかの感想も書いたりなんだりするかもしれない。どうかなぁ〜。
基本飽き性でめんどくさがりな人間なのでいつまで持つかは分かりませんが、続くといいなぁ〜の気持ちでおります!

最後に

基本的には自分のためですが、ふと誰かの目に留まったときに、ふ~んそういう意見の人もいるんだね〜とゆる〜く読んでもらえたりしたら嬉しいかもしれないな、ゆるゆる〜。
また誰にでも見える場所にさらすことで多少は背筋を伸ばしてお行儀よくすることを心掛けられるかなあと思い、ね……

こんな感じでゆるっと続けていたけらいいな~と思っております!
ご縁がありましたらぜひ覗いて行ってやってくださいませ。

いいなと思ったら応援しよう!