
Photo by
uedanokarimero
ライトヒアリングのFBより転載
①補聴器のリハビリについて
補聴器使用中のご家族様も補聴器の調整についてご存じない様だったので、一応こちらにも補聴器のリハビリについて書いてあるサイトを載せておきます
おそらく日本で一番補聴器で有名な先生方が書かれているサイトです
補聴器はリハビリがとても大事です!!
②補聴器の装用効果には限界がある?
分かり易くまとめてあります
きこえが悪化されてから装用される方が多いのですが、早期装用が大事なことが書かれています
測定ですが、当店でも当然、語音明瞭度測定やスピーカでの測定も行っております
(語音明瞭度測定は、ご自宅や施設等でも行えます)
最近言葉が聞き取りにくい事がある方は、聴力測定だけでなく語音明瞭度測定もされてみて下さい
このサイトに登録した覚えはないのですが、なぜ登録されているのだろう・・すごく有難いのですが
③補聴器の価格は、ピンキリです
何か違うのか?
どう選べば良いのか?
これから補聴器をご検討の方のお役に立てばと思います
目的を予算をしっかりと決めておくことが大事です
当店の場合は、難聴の種類と聴力・目的・予算によってお勧めする形状やブランド(メーカー)も変わります
お気軽にご相談ください