補聴器を着けたら聞こえるの?
補聴器は基本的に、聞こえにくい部分の音を大きくして聞こえを補うものです
では、音を大きくさえすれば、また聞こえる様になるのでしょうか
前回書いた
①の伝音難聴は、音が大きくなれば聞こえるようになります
しかし②の感音難聴と③の混合性難聴は音を大きくしても、完全に聞こえる様になるわけではありません
理由としては、
①前回書いた有毛細胞というアンテナが少なくなっているから
アンテナが少ないので感度が悪くなり、音を大きくしてもはっきりとした音にはならず、ぼやけてしまったり歪んでしまったりします
②音が入らないと脳はお休みをしてしまうから
(人間の体は使わないと機能が落ちてしまいます=廃用)
休んでいた脳にいきなり色々な音が入って来ても、脳は混乱して情報を整理する事が出来ません
うるさすぎたり、音が響いて聞こえたりもします
③長期間脳の機能が落ちてしまうと、音の判断が出来なくなるから
音が入って来なくなると、(使わなかった漢字を忘れる様に)聞こえていなかった音は忘れて判断が出来なくなります
言葉に必要な音の部分が聞こえていないと、違う言葉に聞こえたり、わからなくなります
では感音難聴や混合難聴の方はどうすればよいでしょうか?