見出し画像

親知らずオール抜歯レポ(かかった費用も)

今日も世界の誰かが抜いてる親知らず♬

京都に赴任していた時
ある日、急に下の前歯に違和感が…。

鏡を見たら、少し歯がズレていた(気がした)

咄嗟に、これはヤバい!
と思って思い切って近所の歯医者を探す。

調べたら親知らずを抜歯する際は
口腔外科がいいという情報を何件か見たので
たまたま家の近くにあった歯医者さんが
口腔外科でさらに口コミも良かったので
電話をした。

が、やはり人気のようで…
紹介ですか?と聞かれ
違いますと答えると、1ヶ月先の予約日になってしまった。
親知らずは緊急性もないので
きっと後回しになってしまうのだろう…。

自分自身も恥ずかしながら
1人で病院に行った経験がなく
痛いことをされるとわかっていたから
まぁいいか…と勝手に諦めモードになり
(初期微動の時の自分ごめん)思い過ごしていたが

いや、このままだと
親知らずのせいで前の歯がズレてしまう…()
やっぱり早く見てもらおう!

と突然思い立って
勇気を出して再度病院に連絡。

やっぱり虫歯かもしれないと嘘をついて
(後々虫歯は本当にあることが発覚)
急遽次の日に診てもらうことに。

仕事中も激憂鬱に

『親知らず診てもらうつもりだったのにその日に抜歯( i _ i )痛かったー』
『親知らずいきなり2本抜かれたんだけど』

X(Twitter)で親知らずと調べると
そんな恐怖なツイートばかり出てくる。

自分も明日いきなり4本抜かれるかもしれない

そう考えるとかなり憂鬱で
仕事中も気が気じゃなかった。

そしてついにソロ歯医者デビュー

次の日になり、いよいよ診察の時間。
自分の中で歯医者がどの病院よりも怖いイメージ。
ましてや1人で行ったこともない…(恥ずかしい)

ひと通り私の歯を見た先生が一言…
『これ親知らずのせいじゃないですよ』

え?

『生まれつきの歯並びです』

ええええええー?!?!( ;∀;)

『でも、虫歯も親知らずもあることは事実なので、虫歯を治療してから親知らずを抜きましょう』

もう何が何だかわかりませんでした。
もうその日に全部が楽になるはずだった。
どこで歯車がくるってしまったんだ…(歯だけに)

まずはとにかく歯のメンテナンス

虫歯の痛みなんて全く感じずに過ごしてきた自分
親知らずだけでなく、別のことで
治療を要してしまうなんて想定外。

けれど虫歯があるのは事実…。
いつもタオルをぎゅうぎゅうに握って
看護師さんに笑われながら治療を頑張りました。
あの頃のような病院に行くと怖くて震えていた時に優しく微笑んでくれていた看護師さんはもういないんだ…と静かに悟った。(京都の看護師さんがドライなだけ?!)

臆病な自分のために治療を小分けにしてくれていたのか、虫歯がそこまでなかったのかは定かではないが…そんなこんなで5回ほどで虫歯の治療は終了。

ついに抜歯の時!

この日は夜しか眠れず
朝から緊張で何も食べれなかった。

明日にはパンパンに顔も膨れ上がってるのか…
一人暮らしなのに大丈夫かな…
痛すぎて息ができなくなったらどうしよう…

そんなことばかりが頭をよぎる。

1本目『はーい、今から抜きますねぇ』

1番最初は左上の歯。
この歯だけはもう虫歯になりかけていて
抜歯の優先順位は高かった。
怖くて麻酔を追加してもらった。

先生が思い切り頭を押して
んんんんんん!と抜きている笑

メリメリリ〜という
神経?歯が剥がれている謎の感覚。
麻酔をしているのでもちろん痛みはない。

体感時間約1時間。
所要時間約10分。
気付いたら終わっていた。

その日は抗生物質をもらって
次の日、消毒をする必要があり、また歯医者さんにきた。

✴︎1本目の費用
¥2800(抜歯)
¥180(消毒)

腫れることはなく、痛み止めが効いていたので
想像していた、イテテテテッ!というのは無かった。

あっという間に2本目抜歯日を迎える

今回は右上の歯。
2回目ということもあって
かなり気が楽な状態で試合に臨めた。
虫歯になってる歯となってない歯で
こんなにも差があるのかと実感。

相変わらずメリメリメリィ〜って音は
頭に残る不思議な感覚。
所要時間約5分。

✴︎2本目の費用
¥1810(抜歯)
¥180(消毒)

調子乗った3本目

次は右下。
下の歯は上の歯よりもしっかり生えてるから
痛いという話をされてびびっていましたが
メリメリリィ〜と、あっさり抜歯。
むしろこのメリ音が少し快感にも感じてきた。

ちょうどこのシーズンは
567の時で、go toトラベルなる
イベントがやっていて…
抜歯した後そのまま
今は亡き伝説の北欧カプセルホテル
マヤホテル、に宿泊↓笑

薬止めを飲んで爆睡。

すぐ調子にのる。。
本当にこういうところよくないぞ…!

✴︎3本目の費用
¥2050(抜歯)
¥180(消毒)

最後の4本目、感動のフィナーレ✨

すっかり歯医者に通うことも慣れてきた。

先生に、虫歯になってないなら
資産として残しとくのもアリだよ。
と言われたが、
絶対に負債(虫歯)になる確信しかないので
あっさり抜歯を決意。
3本も経験しましたから。
怖いものはもうなにも無しですわ。

ということで母が京都に遊びにくる日に
抜歯を決意(この日しか空いとらんかった)

多分人生最後(そう願いたい)のメリ音を
しっかりと堪能して抜歯完了。

✴︎4本目の費用
¥1240(抜歯)
¥200(消毒)

抜歯後の京都満喫vlogはこちら↓

4回とも腫れることは全くなく(ちょっと期待してた)痛みもほぼ無くといった感じでした。
もちろん生え方だったり、個人差はあるけど…
とにかく…

虫歯になる前に抜け!(総額費用は…?)

これは本当にそう。
すでに虫歯になった歯となってない歯
両方抜歯を経験したものからすると
本当に早く抜いた方がいい。
私のようなめんどくさがり人間なら尚更。

かかった費用はトータルで
10000円ちょっと。(薬代も込みで)
予防医療として
未来の自分が少しでも楽になれたなら。。
(違うか)
(違うわ)
(知らんけど)

突然の謎の謎の気付きにより
親知らずを4本抜歯することになりましたが
結果的に歯医者恐怖症を克服して
定期的に歯医者さんに行って
検診をしてもらう習慣も身についたので
良かったんじゃないかなーと。

迷ってる方はぜひ。
メリ活してみてください。MAX4回。

HAHAHAHAHAハッハッ歯〜

せーの!
今日も世界のどこかで誰かが抜いているよ親知らず♬
ありがとうございました🦷

いいなと思ったら応援しよう!