
【育児】プチプラで大満足!私の子供服選び #006
こんにちは。nikaです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
わたくし、noteの毎日更新が楽しくなってきています。何をやっても三日坊主なのに…この私が。
これも反応を下さる皆様のおかげです♡!いつもありがとうございます。まずは三週間、三か月、やってみます!
今日は子供服について。
第二子も生まれ、いろいろ試すうちにだいたい自分の中でパターンが出来てきたので、ブランド別特徴(nika調べ)まとめてみました🤍!全てプチプラです。
私の子供服の選び方の基準。
耐久性、着脱のしやすさ、デザイン、値段のバランスが取れている事。安くてすぐケバケバなるのは私的にはNGなんですよね〜ただ、基本ワンシーズンしか着れないものに値段をかけるのも…という。うちは姉妹になったので、最近は二世代着られる、耐久性も重視しつつあります。
さて、バランスのいいプチプラブランドは?!
UNIQLO
耐久性 ○(レギンスは種類による。トップスはケバりがちかな。)
着脱 ◎(ボタンが大好き)
デザイン○(デニム風レギンスは全色持ちが基本?トップスは種類が少ない…)
値段 💯(圧巻のコスパ。レギンスは590円の時に買うべし)
言わずもがなUNIQLO様。お友達ととにかく被る事以外の欠点なし。スナップボタンが秀逸すぎるので、低月齢期の肌着はUNIQLO推し!レギンスはリブが優秀!
GU
耐久性 ◎(上下ともに結構いい!ケバらない)
着脱 💯(しやすいし、子供自身で着替えやすい工夫がされている。ちなみに、ボトムスはレギンスではなくズボン)
デザイン◎(値段の割にかわいい物が多い!)
値段 ○(UNIQLOのセールに慣れすぎて、たまにGUのくせに…と高く感じる😂)
長女がベビーサイズ終盤で気づいたGUの良さ。UNIQLOほど被らないし、生地も丈夫。次女はGU多めになると思う。特に自分で着替え出す90サイズ以降がいいかな。
無印良品
耐久性 💯(めちゃくちゃいい、大人用の服みたい)
着脱 ◎(これという特徴はないが良い)
デザイン○(ザ、無難。だがシンプルなので持っていて間違いはない)
値段 ○(品質相応の値段)
ボトムス中心何回か試しましたが、最近はベビー服取扱店舗が減っていて、買わなくなってしまいました。ダボっとしたジョガーパンツとか好きだったのにな。男女関係なく使えるデザインなので、二世代狙いで買っても損はないはずです!
西松屋
耐久性 △(4回くらいでケバケバ)
着脱 ○(普通かな)
デザイン○(シンプル系はつかえる!)
値段 💯(抜群の安さ)
前はよくお世話になっていた西松屋。二世代狙いになってからは、完全に遠のいてしまいました。UNIQLOくらい被るので、インナー系はありかな。うちは、あんまり履いていない上履きは西松屋です!
バースデイ
耐久性 ◎(充分!)
着脱 ○(いたって普通の服)
デザイン💯(シンプル〜コラボまで、種類豊富でとにかく可愛い!)
値段 ○(高めと激安の中間かな)
私が住んでいる地域では車がないと買いに行けず、なかなか行けないのですが、たまに行けた時はテンション爆上がり!肌着や靴下もバースデイのは可愛くて品質も良いので何回か買いました。
アカチャンホンポ
耐久性 ◎(2シーズン支えているものも多い)
着脱 💯(子供視点設計の商品が良い!)
デザイン○(たまに掘り出し物アリ)
値段 ○(バースデイと同等もしくはちょい高)
ウチのリピートは、肌着とパジャマ。肌着は後ろが長くなっているデザインでズボンから出ないように工夫されているし、品質も良い!パジャマは腹巻一体型パジャマがとても気に入ってます。自分でお着替えしやすいように、後ろ前がなかったり、ボタンがおおきかったり、工夫されているのも好き!
GAP
耐久性 ◎(薄い生地も全然ケバケバしない!)
着脱 ○(細身だから、しにくいものもあるかも)
デザイン💯(完全に好みですが、アメカジ好きにはたまらない可愛さ)
値段 ○(割引がないと普段着としての購入は迷うレベル)
最近、私の中で株が激上がりしているのがGAPです。めちゃ安いとかではないけれど、普段着としての品質がいい。レギンスの品質はピカイチなのではないかな?と思ってます。オンラインストアで40%+20%ディスカウントを狙うべし!ただし、USサイズでサイズ感が掴みにくいので、最初は店舗がいいかも。
ふぅ。まとめると、どれも捨て難いな…(結局)
イチオシポイントには💯をつけさせてもらいました。
強いてまとめるなら…
☆トップス賞☆
🏆GAP
☆ボトムス賞☆
🏆GAP(レギンス)
🏆GU(ズボン)
☆インナー賞☆
🏆アカチャンホンポ(幼児)
🏆UNIQLO(ベビー)
☆パジャマ賞☆
🏆アカチャンホンポ
こんな感じです!
無印もバースデイも好きですが、そもそも店舗がなく、試す機会が少ないのがちょっと欠点かな〜!西松屋は耐久性重視の我が家には今は向いてないみたい。
以上、購入の参考になれば幸いです。
これからも、子育てを楽しみましょ〜😊
ではまた!
nika