
ヴェルデノヴァの実体験のレビューと口コミを紹介
ヴェルデノヴァ レビュー:バイロン軍初の飛行型、その実力は?
皆さん、こんにちは!今回は30MMシリーズから、バイロン軍初の飛行型エグザマクス「ヴェルデノヴァ」を実際に組み立ててみたので、そのレビューをお届けします!
まず最初に感じたのは、「とにかくカッコいい!」 これに尽きます。バイロン軍といえば、これまでどちらかというと無骨で重厚なデザインの機体が多かった印象ですが、ヴェルデノヴァはシャープでスタイリッシュなフォルムが特徴的です。特に、白いエネルギーチューブが流れるように配置されたデザインは、他の30MMシリーズにはない独特の美しさを感じさせます。
組み立てに関しては、30MMシリーズ共通の仕様で、初心者でも簡単に組み立てることができました。パーツの合わせ目も目立たないようになっており、ストレスなく作業を進められます。ただ、細かいパーツが多いので、紛失には注意が必要です。特に、エネルギーチューブのパーツは小さくて繊細なので、取り扱いには気をつけましょう。
可動範囲は非常に広く、様々なポージングを楽しむことができます。肩関節は大きく引き出すことができ、腕を大きく広げたポーズも難なくこなせます。脚部も柔軟に可動し、膝立ちや飛行ポーズなど、自由自在にポーズを取らせることができます。
そして、ヴェルデノヴァ最大の特徴とも言えるのが、豊富なカスタマイズ性です。付属のバックパックは、様々なパーツを取り付けることができ、自分だけのオリジナル機体を作ることができます。また、3mmジョイントが全身に配置されているので、他の30MMシリーズの武器やオプションパーツを装着することも可能です。
実際に、私は別売りのオプションアーマーを装着して、重武装仕様にカスタマイズしてみました。すると、標準状態とは全く異なる、重厚感あふれる機体に変身!このカスタマイズ性の高さは、まさに30MMシリーズの魅力と言えるでしょう。
さらに、ヴェルデノヴァは飛行形態への変形も可能です。バックパックを展開し、脚部を折りたたむことで、戦闘機のようなシルエットに。この変形機構も、他の30MMシリーズにはない大きな特徴です。
ただ、一点だけ気になる点がありました。それは、飛行形態での安定性です。バックパックが大きく、重心が後ろに偏っているため、自立させるのが少し難しいと感じました。ディスプレイする際は、別売りのスタンドを使用することをおすすめします。
総評としては、ヴェルデノヴァは**「カッコよさ」「可動範囲」「カスタマイズ性」**の三拍子が揃った、非常に完成度の高いキットと言えます。バイロン軍初の飛行型エグザマクスとして、その魅力を存分に味わうことができました。30MMシリーズファンはもちろん、これから30MMシリーズを始めようと思っている方にも、ぜひおすすめしたい一品です。
ヴェルデノヴァ レビューまとめ
バイロン軍初の飛行型エグザマクス。
シャープでスタイリッシュなデザインが特徴。
白いエネルギーチューブが美しい。
組み立ては簡単で、初心者でも安心。
可動範囲が広く、様々なポージングが可能。
カスタマイズ性が高く、自分だけの機体を作れる。
飛行形態への変形が可能。
飛行形態での安定性にやや難あり。
30MMシリーズファン、初心者にもおすすめ。
新時代の翼!ヴェルデノヴァで空を駆ける感動を!
30MM新機体「ヴェルデノヴァ」ついに登場!シャープなフォルムと白いエネルギーチューブが織りなす美しさは必見。驚異の可動範囲で躍動感あふれるポーズを再現可能。更に飛行形態への変形機能搭載!無限のカスタマイズであなただけの最強機体を作り上げろ!今すぐAmazonで未来の翼を手に入れよう!