BLアワード小説部門について
なんだなんだ、こちら主催者さんだったわ。(^_^;)
これに依ると、今、年間400冊ぐらいのBL小説が出版されてて、ノミネートが40作、受賞が20位までだから、10作に1作がノミネートされて、20作に1作が受賞することになる。あとコンスタントにBL小説を毎年出せる作家が400人もいないと思うけど、複数作ノミネートされる作家さんもいるので、作家単位の確率はもう少し上がるのかな?きっと、一般の作家が本屋大賞を取る確率よりずっと高い。
それと、BLソムリエ部門が今年からできるらしいけど、これは審査員特別賞みたいなものかな?やはりこういうものは、新人に与えられるのだろうか?それもいいけど、長く活躍している中堅作家さんにも目を向けて欲しいかも。毎回、おんなじメンバー(売れっ子さん)じゃダメでしょ?
あと、他の賞と受賞が被ったら意味無いよね。まさか小説は対象外とかないよね?
市場規模の拡大を狙うお祭りなんだよね?
あと、受賞対象作品を買うと貰える特典小冊子に小説が一本も無かったような気がする。インタビューでいいから何か欲しかった。ゲットしたけど、漫画の本編を知らないので(それは私のせいだけど)イマイチ楽しめなかったです。
BL歴3年程度のおばさんが、生意気言いました。ごめんなさい。
たふん、続く。