見出し画像

Resoniteを教えるウニ!~ Resoniteおすすめ記事の紹介 ~

はじめましての方ははじめまして!

UniPocket運営です!

今回は、Resoniteのいろんなことについて解説している記事・動画を紹介します!

Resoniteのはじめ方

あなたはもうResoniteをはじめましたか?
はじめ方を確認するにはこれが一番! アカウントの作り方、操作方法、どこに行けばいいかまでまるっと説明しています!

もし文字でゆっくり見たい・知りたい方は、以下の「Resoniteのはじめかた」を確認してみましょう!


イベントカレンダー

Resoniteには有志で運営されているいろんなイベントがあります。
Resonite.Love」・「JPチュートリアルワールド内カレンダー」などから確認可能。
入るきっかけ・予定立てに是非ここをチェックしてみてください!

Resonite.Love内イベントカレンダー
Resonite Event Calender β (in JPチュートリアルワールド)

Resonite公式Wiki

Resoniteには公式でWikiが用意されています。
もし「ここら辺どうすればいいかな…ちょっと自分でも調べたいな…」と思った時にはぜひ一度確認してみてください!

トップページや一部のページは日本語化されています!

トップページ

Resonite非公式日本語Wiki

Resoniteの日本人向けにまとめたWikiです。
もし↑に書いていない場合はこちらで見つかるかもしれません。
(例えば、日本人向けのおすすめ紹介記事とか)

非公式Resonite日本語Wiki

ResoniteのTIPS

ResoniteのTIPSは色々な形式でまとまっています。逸般人向けのものもあるので分からない場合はメンターさんに聞いてみてください。
※メンターはユーザーが困ったことがあったらサポートする役割を担う、Resonite公式運営チームによって公認されたサポートユーザーです。


その他、SNSでの告知

Xでは#Resoniteタグで沢山出てきますが、
ここでは幾つかアカウントを紹介します!


おわりに

Resoniteではいろんなところでみんなに知ってもらうために、様々なサイトに分散して情報があります。
また、非公式Wikiの様にそれらを引用する形でまとまっているサイトもあります。

まずはResoniteを始めてみてください!
その後、「次何すればいいの?」でここに戻ってきて記事を探したりイベントを探したり…もしくはメンターさんに聞いてみてもいいかもしれません。

Resoniteで待ってます!

まってるよ!

UniPocketと公式Discordについて

UniPocketはいつでもどこでも、すぐにResoniteのガジェットやツールを使用することができるシステムです。
UniPocketを使用したイベント、UniFesta2024を今年10月に開催します!

こちら、ぜひお誘いあわせの上ご来場ください。
また、公式Discordもぜひご参加ください。

いいなと思ったら応援しよう!