ライブ配信遅延測定
ストップウォッチ 30分 低負荷版を使ってXsplitとOBSで測定。
まずはXsplitで2回測定
![](https://assets.st-note.com/img/1658947808565-rTM7DzslP2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658947808512-rglbmj95rg.jpg?width=1200)
次にOBSで2回測定
![](https://assets.st-note.com/img/1658947866914-YosZFztnR1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658947866187-5bQsvyaSpb.jpg?width=1200)
以下結果のまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1658947932707-D50ospjjPi.jpg?width=1200)
ツイキャスの遅延は約2~3秒と言われているので、全て良い結果となっています。
配信専用回線に配信専用パソコンを接続しているため良い結果になっていると思われます。
ストップウォッチ 30分 低負荷版を使ってXsplitとOBSで測定。
まずはXsplitで2回測定
次にOBSで2回測定
以下結果のまとめ
ツイキャスの遅延は約2~3秒と言われているので、全て良い結果となっています。
配信専用回線に配信専用パソコンを接続しているため良い結果になっていると思われます。