
実感のふりかえり #75
ちょいと早い今週のふりかえり😊
日々無事に過ごせている事への感謝🙏✨
体調を崩すと
当たり前に思ってた事に気付かされる……
いつもの事だけど😅
フローラさんの本が届き↓↓↓
余計に、色んな私を感じる事が出来たし
私を感じると
やっぱり感謝が溢れ出す。
私へ、家族へ、友人へ……仲間へ
いつもありがとう⸜🌷︎⸝
それから
色んな思いぐせも
素直になれないことも
昨日、過去の自分と比べてること
そう、比べるから
他人とも無意識で比べてしまうってとこ。
ありのままと言う意味や
素直と言う意味も
わかったふり(笑)をしていたんだなって
そんな事にも気づけた……。
でも、気づいたからって
はいそうですねって変われない事も😅
そんな私も自覚しつつ💦
この辺は本が来る前に
利用者さんを通して感じたこと……
やっぱりリアルに
目の前で、体感して
あーそうだったのかって気づけるのが
私事として腑に落ちるなと思う。
腑に落ちたあとの答え合わせは
不意に現れたアイテムや今ある出来事……
私に関わってくれてる方々。
今回は本だったけど
余計に深く理解に繋がるし
自分をより知るに繋がる。
それでいい、これでいい
それ違うかも、これ違うかも🤔
目の前の今で
どうしたいのか?どうしたらよいのか?を
自分へ問うていけばいい。
わかっていたようで
わかってない……
そこにはわからなきゃダメってことが
前提にあったんだって、そう思う。
それは
わかる🟰出来るって
思っていたからなんだ。
わかると出来るは違うんだよね。
これも何度もブログに書いてても
何処かで一緒ににしてた気がする😑
書いてるだけで
わかっては居なくて
出来る私をアピールしていただけか❓
そうとも思う😅
去年、半年勤めた会社の退職から
環境の変化、取り巻くものの様々な変化
対応に追いつかないところもあり
自身の身体を張ったり
違和感を感じたり
思い癖がむき出したり(笑)……
そう、今に至るまで
結局はそこに振り回されてるっていうか
私が私を振り回したな😅と気づいた。
3ヶ月をロスと思うのか?
必要な時間と思うのかは
人それぞれかと思うけど
周りからすると
心配される時間だったかもしれないけど
私にとっては
今に集中出来た時間だったかも。
周りや環境に対する違和感を
無かった事には出来なかった事や
今日は身体が辛いから動けないも
傍からみたら
逃げに見えたり
忍耐が無いと思えた事だったかもだけど
私にとっては
過去がどうのや未来の不安で
行動しなかったなと。
今、どうしたい?に素直になった
そんな時間だった気がする。
環境が変わったから
変わらなきゃとか
周りの定義やこうあるべきに
自身が勝手に振り回されていた事
そこに無意識に気づいていて
誰にどう思われようが
今をどうしていきたい?に
切り替えていたからこその
ようやくの今の気づき✨
本質はやっぱりわかってらっしゃる……
私(笑)
時間がかかってもいいじゃないか
どんな時もあきらめない私がいる。
今の私を感じていこう‼️
それからフローラさんの本を読み
改めて鼓舞したのは
五感を使い
観察力を付けてくという決意❣️😆
それが私が求めていること。
そこには
丁寧に五感を感じ
丁寧に行動するってことがポイント❣️
所作や言葉を意識してく。
これも日々出来そうなトレーニング。
誰に対しても、そう私に対しても
丁寧にしていく……事。
そう、月9のドラマも
愛する人の命と引き換えに
五感を失ってく話だよね。
なんか、そうだよね……
そこ忘れてたなーって
ドラマを通して気付かされてね🤔
五感が観察力のトレーニングになるとは
本当に目からウロコ。
全てが一本に繋がった。
なので毎日書いてる
今日の感覚ストックも
よりトレーニング目的をはっきりさせるために
3月1日から
今日の観察ストックにタイトルを変えます。
引き続き
五感を大事にしていこうと思います(*^^*)
それから
実感のふりかえりも
1週間スパンで書いてきましたが
書きたい時に書くスタイルに
変更していきます。
あっ、そっかーと思った時が
ふりかえりのチャンスで
気づきのチャンス‼️
過去が今の私なので
だからそうだったのかの実感が
私には大切な行為。
前向きなふりかえり🟰前向きな気づきです😊
今、やりたい事する❣️
違うなと今思えば辞めたり
方向を変えたり……👍
今後ともよろしくお願いします🙇♀️
次のクールは、、、創作活動を軸におきつつ
活動を通して
色んな観察をしていこうと思います。