
ワクチン接種2回目
8/6 熱、35.9
14時35分頃接種。15分待機。副反応なし。
15時頃
打った方の腕のだるさが少しづつでてくる。
17時50分
少しづつ接種部分の筋肉の痛さがでてくる。
◎今回は少しづつスポーツドリンクを
摂取してこうと思う。
19時頃
動かす度、だんだんと腕の痛みが強くなる。
熱、37.0
23時
動かさなくても痛い。倦怠感でてくる。
熱、36.5度
暑さと、ご飯を食べたせいで前回は上がったとみられる。痰の絡みと絡んだ事による咳もでてきた。
****************
8/7 接種2日目4時
痛くて目が覚める。酷くはないが全身の各所に筋肉痛が出始める。
7時頃
前回程、2日目の倦怠感は酷くない。筋肉痛の広がりも
4時の時よりも強く感じてきた。動けないほどではなさそう。熱は37.1
9時頃
全身の気だるさ。熱、37.2
段々と動かなくても筋肉痛が伴う。痰のからみは酷くはないがある。少し頭痛もしはじめた。気温は高いのに
寒気も若干感じられるのでこれから熱が上がるのだろう。
10時半
途中、寒気や頭痛を感じつつ1時間ほど寝ていた。
熱、38.7。頭痛もひどい。
バファリンプレミアムをのむ。
11時半
熱は37.8。薬で下がったよう。頭痛が出てきたら、また熱が出ると思うので4時間後、熱と頭痛をみてまた薬を飲もう。塩っぱいのを口にしたかったので、シジミの具材の無いインスタント味噌汁に氷を入れて飲む。
12時半
熱、37.6。吹き出る汗と頭痛。塩っぱいものが食べたい。すでにスポーツドリンクは昨日から1.5L飲み干す。
お腹は空くので、かなりのエネルギーを消費してるんだろう。
13時頃
身体が動くようになったなと思ったら熱、37.3。
やはり、熱が下がると動きがよい。腕の痛みも残るけど
朝に比べると辛さは緩和。頭痛はまだ残る。
16時半
熱、37.9。頭痛とだるさもまだ残る。夕飯の際まで様子をみて薬を飲もう。
17時半
熱、38.1。とりあえず、まだ動けるので夕食の準備をする。
18時半
熱、38.2。解熱剤を飲むのに夕食をとる。白米より、麺が食べたくて、冷やしうどんを食べる。お腹と張りと
痰の絡み、それにより咳き込み。熱が高くなると痰の絡みが酷くなる傾向あり。
20時頃
熱、38.0。汗が噴き出しつづける。まだ完全に薬で下がる気配なし。筋肉痛や痰の絡みは治まりつつある。
頭痛は多少はのこる。
20時半頃
熱、37.5。汗が吹き出たおかげでだいぶ身体が楽になる。痰の絡みがまた出てきて咳き込みも度々出る。
21時半頃
熱、37.0身体は楽になってる。
翌0時半
熱、36.6。
喉が乾き目が覚める。解放に向かうのか一時的なものか
ようやく熟睡出来そうだ。
***********
8/8 接種3日目 5時前頃
熱、37.1。喉の乾きと頭痛で目覚める。
7時半頃
熱、36.5。腕を触ると痛さもあるが、肩は上がるようになる。
14時頃
熱、36.6。だるさは残るが家事も普通に出来る。
以前から出来てた日光湿疹の赤さがハッキリしてきてるのが気になる。
16時頃
熱、37.1。
また、身体の重だるさを感じて測ったら熱が上がっていた。1回目同様熱の上がり下がりはあるようだ。
22時頃
熱、36.6
日光湿疹かと思ったがじんましんのよう。打った側の腕といつも出るところに出ている。1回目より遅れて出てきてる。
****************
8/9 接種4日目7時半頃
熱、36.6。腕の痛さは触ったり真っ直ぐ上にあげると痛くなる程度。じんましんはひいた感じもするが
まだ痒みがあるのでまた出てくる可能性大。
12時頃
熱、36.5。喉の乾きが続く。じんましんがまた出てくる。
19時頃
熱、37.2。
やはり、だるいなと思うと熱が上がってる。腕の痛みが薄らいできてるので寝返りがしやすい。
23時頃
熱、36.6。じんましんは相変わらず。かゆさはない。
************
8/10 接種5日目6時頃
熱、36.5。腕の痛さは残るが下にしても痛くはない。
念の為、今日も会社を休む事にした。
8時頃
熱、37.2。やはり、朝になると熱が上がる。
じんましんはひいたよう。
14時頃
熱、36.8。微熱は残るがそろそろ快方に向かうのか。
18時頃
熱、36.9。まだ微熱が残る。
8/11 接種6日目
熱、36.5。
平熱よりは若干高いけれど
とりあえず今日から仕事に行けた。
仕事中も微熱は多少感じたけれど
日常生活には差し支え無かったので
記録はここまでとする。