![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139300211/rectangle_large_type_2_ae46b9a12abd68dc8c70b0af302150fe.jpeg?width=1200)
デモンスミス×スネークアイ 激浅解説!!!
こんにちは😇
なめたけ小僧です。
直近でスネークアイのノートを出したばかりですが、構築を大改革してかつそれなりの結果を残せたためその解説もどきを記します🥸
新弾発売からの2日間で、
4/28太陽cs 4位
4/29〜30 ycsj トナメ1没
って結構スゴイんじゃあないの〜🥰(自惚れイキリクソガキ)
ycsjの最後はしょうもないプレミ×7で落としてしまったのでデッキは強いはずです!
僕には制御しきれない程のデッキパワーを感じてます💪
新弾直後なので今から記す僕の考え方がこれから歪んでいったり定石から外れたりするかもですが、我慢してください😀
では、スタート!
と言いたいところですが、この記事を書いてから2週間が経過したぐらいでエクストラの構築をかなりイジったのでもうこのノートに発見や価値は一切ありません😟😟
それでもいいよ🙆♂️という方のみこの先に進んでください🙏
なぜデモンスミスをスネークアイに入れたのか🤔
単刀直入に言います、誘発受け(特にうらら)がよくなるからです 😀
後述しますがこのデッキは魔を刻むデモンスミス1枚から召喚権を使わずに3素材アポロウーサが作れます😀
そのため相手がうららを持っているならトラクトゥスに撃たざるをえません!(二ビル併せ持ちは除く)
![](https://assets.st-note.com/img/1714430733505-8m4hLROG1S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714430733522-HaWL8agGEe.jpg?width=1200)
僕がスネークアイを使っていて最も多かった死因は相手の誘発手裏剣(うららや無限泡影、ヴェーラー)によって展開とリソースの両方が止まってしまうことでした!
前期までのスネークアイなら初動+貫通という持ち方は当たり前でしたが、新制限によってエクセルと罪宝狩りが減らされてしまったためその持ち方が厳しくなってしまいました🥺
誘発1枚で沈みたくない🥺
その思いがコナミ神に届き、デモンスミスは産まれました😇😇😇😇
しかし、誘発受けの向上という点だけならユベル型と大差が無いように見えるかもです
しかしかし、、
ちゃ〜んと明確な差別化点もあります😎
その差別化点とは・・・
・素引きして嫌なカードが少ない!
・2ターン目以降の強さ
だと思ってます!
ユベル型のデメリットの1つにスピリットorユベル第1形態の素引きがあると思うのですが、デモンスミスにはそういったカードはほぼ無いです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714472682992-YhnYaeTG6Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714472683027-6wwbzGAsbE.jpg?width=1200)
ルリー素引きでさえも強く使えます!!
展開例はまた後ほど😇
また、️魔を刻むデモンスミスの②③の効果が非常に強くてですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1714472242976-XCiRXMU30R.jpg?width=1200)
これにより毎ターン蘇生+相手モンスター墓地送りを行えるのでリソース面で非常に強力です!😎
ファントムをゲーム中に1回しか出せない現状のユベル出張と異なり、デモンスミスは何回でも出てきます😀😀😀
さらにさらに!
モンスターをもう1体出せれば毎ターン下記の様な盤面を形成出来ます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714658333190-kE1rSqNAy2.jpg?width=1200)
打点高すぎだし、リンク値も多いなんて🤯🤯
強すぎ🤯🤯🤯🤯🤯🤯
まとめるとデモンスミスを採用した理由は、
・誘発受けの向上😀
・ユベル出張と明確に差別化できてなんかこっちの方が強そうに感じた
からです!
採用カード紹介!
新カード分かんないよ〜って方用に僕の構築のデモンスミス出張部分のカードを1枚ずつ紹介します!
魔を刻むデモンスミス
![](https://assets.st-note.com/img/1714515964938-AZb9dV50hj.jpg?width=1200)
引きたいカードランキング1位です!🥇
全テキスト強いです!💪
攻撃力ちょっとだけ低いのが悩み🥺
デモンスミストラウトゥス
![](https://assets.st-note.com/img/1714516155914-gYX4vD7iSP.jpg?width=1200)
このデッキ唯一のデモンスミスのサーチ先です!基本的にはルリーを持ってきてそのまま捨てます😀
デモンスミスとこのカードを両方引いていると一見どっちか腐るように見えますが、サンクトゥスの存在からうららをデモンスミスに打ってくれる可能性があるので諦めてはいけません👳♀️
墓地効果もたま〜に使います!
魔轟神ルリー
![](https://assets.st-note.com/img/1714516574469-CwHJXwA6RU.jpg?width=1200)
絶賛高騰中のこのカード😀
トラクトゥス入れるならコイツも入れます!
展開例で記しますが、素引きもワンチャン腐らないです!
また、レベル1なのでリンクリボーやナイチンゲールの素材になれるのちょい偉いです🥰
デモンスミス・レクイエム
![](https://assets.st-note.com/img/1714516841849-XLsgH8ozu4.jpg?width=1200)
やっぱりリンク1は悪かった!
リリース効果がフリチェ発動なのでここには相手のヴェーラー無限泡影を受けないです😀
また、毎ターンデモンスミスに装備できるので相手のモンスター除去やスネークアイのコストとして大活躍です🥰🥰
デモンスミスセクエンツィア
![](https://assets.st-note.com/img/1714517070411-eEyrclsqPg.jpg?width=1200)
実質スプライトエルフだと思ってます!
イラスト似ててリンクマーカーも同じで強すぎるから😇
出張なら基本的にはラクリモーサかディエスイレを融合召喚しますが、悪魔の融合なら何でもいいので他のデッキならもっと動きの幅がおると思います!
②の効果の対象耐性はディエスイレ採用なら強く使えると思います!!
デモンスミスラクリモーサ
![](https://assets.st-note.com/img/1714517439430-jXTyAtKtHj.jpg?width=1200)
このデッキでは基本的に魔を刻むデモンスミスを蘇生してランク6orセクエンツィアと合わせてリンク4に繋ぎます!
なぜか除外の奴も拾えます!
謎の1200ダメージ効果が付いてるので打点足りなくなった時やETに便利ですね!
ナイチンラクリモーサでET逃げ切りとかいつかやってみたい😇😇
お待ちかね!展開例😈🐍
皆さんが1番気になる部分だと思います!
誘発受けの向上を証明するために誘発受けた時の展開も載せます!
見てね🥰🥰🥰
⚠️注意⚠️
このnoteの展開例ではサロスナンナを使用していません🙏
なぜ使用していないかはまた後で書きます、どんだけ後回しにすんねんコイツ
・魔を刻むデモンスミス+エクセル
https://youtu.be/ncezhe8mzfA?si=1D8Tace83nZH6wL5
気づいた方もいると思いますが、エクセル1枚
初動に3素材ウーサが加わっただけです🥰
そう!エグゼグティブシーザーなどを入れない限りは最終盤面に大きな変化はありません!
あくまでこの展開でのデモンスミスはウーサを立てるための手段です😎
なお、エクセル+トラクトゥスでも似たような最終盤面になります!
![](https://assets.st-note.com/img/1714575694811-kFysJi67bl.jpg?width=1200)
・エクセルに無限泡影打たれちゃった🥺+トラクトゥス
https://youtu.be/HPrZxlgESv4?si=MrbXVe5FMLmY1JOU
トラクトゥスが実質篝火になる瞬間です!
ベアトリーチェが展開を膨らませてくれます😀
・魔を刻むデモンスミス1枚から
https://youtu.be/-WUntvhiIa8?si=YMcwvvLLQEUzI1Pa
すげえ事になってます!
ベアトリーチェすげえ!!!
・ポプルスに無限泡影もらっちゃった+トラクトゥス
ごめんなさい🙏💦
良い展開が思いつきませんでした🥺
デモンスミスの墓地効果とフランベの魔法送りを余らせていますが、現状の僕の構築では良い着地点が無いです🥺
一応トップハットヘアを採用しているともっと妨害が増えます!(スミス蘇生からのマスカレでハットヘア、フランベでマスカレ設置)
なおこの展開ではフランベルジュを墓地に送ってしまうと最終盤面に出力する手段がないので墓地に送りません!
・篝火+ルリー
ルリー素引きしても篝火やディアベルスターのような召喚権使わない初動があれば使えます!
なお、この展開はポプルス+トラクトゥスのフル展開と同じ盤面です!!
このように展開を伸ばしてくれてかつ誘発の貫通にもなってくれるのがこのデッキでのデモンスミスの強みです!!
どうする?ナンナとベアトリーチェ
![](https://assets.st-note.com/img/1714602231997-ovQ0ylndPS.jpg?width=1200)
こんなに可愛いのですが、先述の通り僕はナンナの採用に現時点では否定派です👳♀️
デモンスミス出張のデッキに入ってるナンナの役割は、デモンスミスに繋がるカードを引けなかった場合にメインギミックでデモンスミスに触る手段として入ってます!
スネークアイデッキももちろんこのカードを展開の途中に挟むことで展開を伸ばす事ができます😀
ですが、僕はそれでも採用しません👺👺
理由としましては僕のデッキのデモンスミスは誘発の貫通の役割で入っているからです!!
Gドロバ以外に使える指名者のノリでデモンスミス部分を採用してるので、スネークアイ部分でスミスに触る手段は不要でした🤭
スミス引けずにエクセルや原罪宝に誘発を貰ってしまったらナンナの有無に関係なく止まってしまいます😟
また、このデッキのエクストラ枠はあまりにも貴重です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714603012036-S36MpXH89V.jpg?width=1200)
見てわかる通り狭すぎます!
アクセスもダルクもトロイメアフェニックスも咎姫2枚目も欲しいのに!!
ナンナちゃん可愛そうですが入れられません🥺
リンク1になったらまたおいで👋
一方でベアトリーチェの採用については肯定派です!
![](https://assets.st-note.com/img/1714603490781-VpH4dpC2SD.jpg?width=1200)
先程展開例で見せたように、デモンスミスからスネークアイに触れる手段だからです🐍
一見ナンナに近い役割に見えますが全然違います🥸
このデッキの根幹はスネークアイなので何としてもフランベルジュを出力したいデッキです🥸
そのため、スミス部分もスネークアイに触れるようにすることで実質的な初動のかさ増しにもなっています!
ナンナは初動のかさ増しにはなっていません!
また、エクセルに無限+トラクトゥス展開で見せたように、トラクトゥスのバリューアップにも繋がっています!
ただエクストラもう1枠どうしても欲しいってなった時に真っ先に抜けるのは間違いなくベアトリーチェです🥺🥺🥺
まとめると、
ナンナはスネークアイ→スミス
ベアトはスミス→スネークアイ
に触ることができます!
スミスを展開補強目的重視で入れるならナンナを採用、誘発貫通目的重視で入れるならベアト採用って感じですね😀
もちろん枠キツめですが、両方採用も強いと思います!!
デモンスミス型のデメリット
こんなに強そうなデモンスミス出張スネークアイですがもちろんデメリットもあります!
それはズバリ!枠の狭さです😟
![](https://assets.st-note.com/img/1714643378095-N8wIJhu59i.jpg?width=1200)
このレシピは僕がycsjで使用したものになります!
メインに7枚、エクストラに4枚デモンスミス部分が存在します🙌🙌
正直メインのトラクトゥスはもうちょっと減らしてもOKな範囲ですがエクストラは1枚も削れません!ワイトバーチ君入れよう🥰
トロイメア系でルリー捨てて効果発動みたいな夢コンボもできません🥺
エクストラ枠の狭さは対応力の低さに直結するので困ることは多くありました🥺🥺
また、ドロバ受けが悪くなる気がします😟
当然ですよね💀デモンスミス効果から入ったら必然的に食らってしまい、そのターン中に使えないトラクトゥスを拾って終わりです🥺
![](https://assets.st-note.com/img/1714644809394-SRJrbhzyEn.jpg?width=1200)
そのため、スネークアイのデモンスミス出張は環境次第の選択肢でしかないと僕は思っています!🤓
ドロバ流行るならこの構築辞めます🤓🤓🤓
構築に正解など無い🤓🤓
最後に
情報は鮮度が重要🍣
ということで焦りながらノート描きました!!
展開や構築はもっと最適化できる部分だと思うのでどなたかお願いします🙏🙏
だいぶ荒削りのノートでしたがここまで読んでくださり本当にありがとうございました!
次回作に期待しつついいねください🤲