見出し画像

頑張れ!スネークアイ!

お疲れ様です、なめたけ小僧と申します。

 MDでも紙でもスーパーウルトラ最強デッキ!「スネークアイ」の解説記事になります🥰

見てね!

とはいってももう基本的な部分は解説されつくされてると思うのでこの記事では重箱の隅らへんとか僕の構築についてを主に解説するので残念ながらこのノートだけではスネークアイの全貌は分かりません😣

チキンレース型やユベル型もすごく強力らしいのですが使ってないので分かりません😭
ごめんなさい🥺
記事書いてる途中で思ったのですが、マジで僕の構築なんかよりもっと強い構築がいっぱい転がってるのでそっち使った方がいいです🥺 
それはそれとして記事買ってください🙏
お金が無いんです🙏本当に🙏



自慢😎

 まずはスネークアイで僕が得た戦績を自慢することでこの記事の説得力をアップします!

 参加数に対して入賞数は全然少ないのですがそこはご愛嬌で🙏

11月12日  つりおcs ベスト4!
12月3日  太陽cs 2人チーム  準優勝🥈
12月17日  ミニコマンド杯  3位🥉
1月7日  サイヤcs  優勝🏅
1月21日  コマンド杯2人チーム  ベスト4!
2月14日   ネクストプレイ杯  準優勝🥈
3月2日  太陽cs 2人チーム  優勝🏅
4月6日  福福cs  ベスト4!

色々な人に支えられながら、増殖するgを通すことでここまで来ました!😀

ごみみたいなプレミを未だに1大会中に2〜3回ほどカマしていますがこれが僕という人間なので受け入れてください🙏

2024年4月〜の変化!

 4月以前の僕の構築はこんな感じでした!

そして4月以降はこんな感じです!!

変わったのはポプルスと原罪宝の枚数です!
エクセルと罪宝狩りに規制が入ったので、減った分の初動を足してます🤓

これだけ見たらなんかあんまり変わってなさそうですが、個人的に大きく変わった点が2つあります!

その2点とは・・・
初動が細めになっちゃった!
神碑対面がキツめに!

の2点です!

・初動が細めになっちゃった!

 すんごい当たり前ですがポプルス召喚よりエクセル召喚の方が強いです🥺

フランベルジュドラゴンを出力することに命をかけているこのデッキにおいては、直接フランベに触ることのできないこのカードに召喚権を切ることはなるべく避けたいです!

でもエクセルが減ったことでそうせざるを得ない状況が増えてしまいました😵‍💫

また、ポプルスは他のカードとのあわせ引きも強くないことが多いです!

例えば、ポプルス+篝火

見た目だけすごい強そうですが、あんまり強く無いです😵‍💫
片方が腐りかけてます😣

ポプルス+神殿 や ポプルス+原罪宝などはエクセル1枚初動を再現できますが、うららをもらうだけでフランベに到達できなくなるので厳しいです😣

また、最強初動であるエクセル+ディアベルスター(罪宝狩り)を引きづらくなってるの嫌ですね😟
今期は最大では無い展開をやらされることになりそうです、というかもうやらされてます😣 
 次章では新制限で起こりがちなシャバい展開ルートを解説しますのでお楽しみに!!!!!

・神碑対面がキツめに!

 元々スネークアイは神碑がめちゃめちゃキツめでした😟
こちらが構える妨害(マスカレ、咎姫)が効かず、永続パカパカが先手後手に限らず間に合ってしまうからです。

そんな中でも抗えていました。
この2枚のおかげでね😎

これらで相手の置物(インスペクトボーダー割拠御前シンクロゾーンセンサー泉)を無力化しながら相手の魔法罠ゾーンを1面封鎖することができます!

こうして相手の魔法罠ゾーンを埋めつくすプランが個人的に1番有効な勝ち筋でした!
(すんごいケアされると全面封鎖はムズい)

そしてそれらを使い回す役割を担っていたのが、、、

今回制限になってしまった罪宝狩りというわけです😣
これにより元々かなり不利対面だった神碑が無理対面寄りになってしまいました🥺

どうして🥺
粛声に減らしてもらうしかないので粛声使いの皆さん、頑張ってください!!

 以上2点が新制限での影響ですね!
確実に弱体化はしているものの、まだまだ強いです💪

もしものための!!激シャバ展開😀

   エクセル1枚初動やエクセル+ディアベルスターの展開は先駆者の方々に語り尽くされてるので、ここでは差別化を図るために最大展開じゃないルートを解説します!

 エクセルやディアベル(罪宝狩り)が引きにくくなった今だからこそ需要あるかなーって思ってるのでぜひ!

・エクセル+ポプルスをサーチ出来るやつを持っていて、相手がエクセルに無限泡影を当ててきた時の展開

すごい伸びます!ポプルスの墓地効果の使いどころがポイントです!😎

最後ヒートソウルとエクセルでアポロウーサを作ることもできます!

・エクセル+原罪宝展開

https://youtu.be/eg1mqlUp_Wg?si=XE6UUp_emivUzd0m

エクセルの②効果に対するうららケアかつ二ビルケア展開です!

・エクセル+原罪宝 (エクセルに無限泡影)


https://youtube.com/shorts/kqtUw8sFU_c?si=vsIiXp8peWBULroO


伸びそうで伸びない🥺

 

 以上が僕のやっているシャバ展開の一部分です!
このデッキ展開が多すぎるので楽しすぎます!
自分だけのオリジナル展開を見つけちゃおう🤓

何でこれ入ってるんですかのコーナー!!

現在チキンレース型やユベル型、エクシード型など様々な形のスネークアイデッキが開拓されつつあります!

そんな中で気づけば僕の構築は異端寄りになってしまい、非常に寂しいです🥺

そこで僕の構築の変なカードの強みを説明するこどで同胞を増やそうというわけです!

改めて今の僕の構築はこれです!

サイドは環境と大会に寄るので割愛❤

エントリーNo1   スネークアイワイトバーチ

僕の友達なので抜くわけが無いです、当然採用😎

というのは2割くらい冗談でちゃんとした強みもあります!

 まずは、篝火と原罪宝の墓地効果のバリューアップ⤴要因であるという点!

  例えばエクセル+篝火という手札の時、ワイトバーチが入ってなくてかつエクセルに無限泡影を貰わなかったら篝火はそのターン腐ってしまいまますよね?

 でもこの構築なら大丈夫😎
だってワイトバーチが居るからね😎😎

つまり、召喚権とポプルスの効果を使ってしまった後の篝火原罪宝の有用なサーチ先として入ってます!

また、このデッキはリンク値+1で先行盤面やキルの有無が大きく変わるデッキです!! 

なんかフィーリングで展開してたらリンク値足らなくなっちゃった🥺
とか
フランベ出せたはいいけど他にモンスターいないから墓地に送れない🥺

みたいか状況に直面することありますよね!
 でも安心!ワイトバーチが居るからね😎

僕のような自分のプレイングに自信が無い人はぜひとも入れましょう!!🤩
デッキ枠1枚分の価値はあると思います!

展開の中で使うカードでも無いので不採用でも全然問題無いですが、困った時に助けてくれるカードです!

あと、マジでおまけみたいな使い方ですがピットナイトアーリィとの相性が良い気がします!!
 ごく稀にアーリィの横にワイトバーチ置きます🤓

エッチな服だねぇ

 エントリーNo.2  反逆の罪宝 スネークアイ

効果読んでもらったら分かるんですけど、展開で使うカードではありません🥺
もちろん先行サイチェン時は真っ先に抜きます!

サイドに入れるorそもそも入れないが主流になりつつありますがそれでも僕はメインに入れます💪  

 反逆の今期の役割対象はこの辺です!

 こいつらにメイン戦から抗うために入ってます!
でもこいつらはモンスター効果無効持ってるから反逆サーチするためのポプルスディアベルが通らないのでは?🤔と思う方いるかもしれません、

ご安心ください😇
そのポプルス通ります😇なぜか通ります!
根拠は不明です😇😇

一応、相手目線だと無効を使いたい本命はフランベの出力手段やヒータ、ジーランティス とかだと思います。
なのでポプルスやディアベルといったフランベに直イキできない奴らの効果発動は、妨害を使わせにきたのだと相手に錯覚させることができるみたいな感じですかね!知らんけど!

あと体感ですがメイン採用読まれにくいですね!
なのでサーチ通ります!

また、どうしても反逆をサーチしたい時はディアベルをポプルスコストに出して、チェーン1ディアベルチェーン2ポプルスと組むことで相手のウーサやガネーシャなどの「時できる系モンスター効果無効」をすり抜けられます!

 また、このスネークアイというデッキはサーチ先が余るデッキなので反逆あって良かったーという場面が意外に多いです!

原罪宝の①②効果がどっちかしか発動できない都合上、原罪宝をサーチしても既に墓地にもあるから手数になってない状況がターンラリーのどこかで訪れると思います! 

そんな時強いのが反逆です!
相手の1妨害を確実に踏めるので!!

 また、カイザーコロシアムに対しても強力です!
篝火やディアベルも回答札になってくれるの偉すぎです!!



さて、反逆のメイン採用についてツラツラ書きましたが、真の採用理由は別にあります!!
 

な、なんだってー!!!🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯

その理由とは!?!?!?!?



スネークアイモチベが向上するからです🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗


バカみたいな理由ですが、すんごい重要なことです!
スネークアイの最初のカードなので激エモエモエモ!!!!
特に海外版は25thで出ているので日本よりピッカピッカ✨✨✨✨

最近買いました!5000円くらい!

罪宝という名に恥じないピカピカ感!
これなら素引きしても嫌な気持ちにはなりません!

こうした理由からメイン採用に積極的にしていきたい派です!

(しかしながら、粛声とかにはマジで微妙なカードなので環境次第では抜くかも😟、というかチキンレース型が強すぎるので心揺らいでます🥺)

エントリーNo.3  原罪宝3枚目

 新制限を受けて2枚までは入れてる構築が主流だと思いますが、僕は漢の3枚採用です😎

ぶっちゃけ2枚でもいいですが、どうしても素引きしたかったので入れてます!

原罪宝を素引きするメリットは以下の通りです!


・エクセルとの併せ持ちでうららケア展開ができる!
・墓地にあるだけで誘発の投げ合いになった場合のリソース要因になれる!
・ディアベルやポプルスへの無限泡影が重くなくなる!

みたいな感じですね!
誘発受けがちょっと良くなります!🥰

ただ重ね引きが普通にキモイですし、ディアベル原罪みたいな引き方をしてしまった時に原罪捨ててディアベルを出してしまうと無限泡影をディアベルに打たせることが出来ないので他のカード捨てるしかなくなるのが嫌です😮‍💨

どっちかの効果しか使えないの非常にストレスです👺

 エントリー No.4  咎姫の2枚目

  ワイトバーチ同様にプレイングに自信ない人は2枚目ぜひとも入れるのオススメです😇😇

スネークアイというデッキはフランベルジュドラゴンを出すことに命をかけてるデッキなので出せないなら一気に展開が渋くなってしまいます😟

フランベルジュに触れないターンを作らないための咎姫2枚目はマジで有用です!!!

また、僕は死ぬほどプレミを繰り返す男なのでこのカードがもう1枚あったことで救われた経験があまりにも多いです!!
 
じゃあプレミすんなよって話なんですけど、それはもう無理やって😟
緊張とか性格とか色んな要因があんだよ😡
俺に合った構築はコレなの!😡
キエエエエエ!!

エントリーNo.5  クルヌギアス!

言わずと知れた最強汎用リンクモンスターの1体です!
ですが気づけば他の方のスネークアイデッキでの採用率はすんごい減っていました🥺


 でもさでもさ!
スネークアイデッキってリンク値ビックリするぐらい増えますよね!
そのリンク値のみで相手の盤面に干渉できるのってなんだか素敵だなぁと思って!🥰

 特に今期は3つの役割がありました!

・三戦の才ケア
・決めろ!マスカレクルヌギアス!
・やんわり粛声対策!


まず、三戦の才ケアについて!

例えば上のような先行展開が通ってターンを返したとしましょう!
なんやなんやアポロウーサなどを使って相手のモンスター効果を防いだその処理後!すかさずフランベでマスカレーナを出します😀

これによって三戦の才でコントロール奪取を選ばれたとしても、、

チェーンマスカレーナ発動!
皆でクルヌギアスになることで三戦の才を不発にできます!

しかもその処理後にフランベから湧いてきた奴らが残るので咎姫の妨害が残ります!!
相変わらず僕はプレイング下手なので、相手の三戦の才を怖がるあまり妨害の吐きどころをミ
スりまくってました!

でもこのカードを入れてからは三戦の才がちょっぴり怖く無くなりました🤓


次にマスカレクルヌギアスについて!

さっきもマスカレからクルヌギアス出てただろ😡っていうツッコミは1回しまってください

例えば、こちらが増gなどで展開止められてかつ相手がロー1枚初動でこのような盤面を作ったとしましょう


その後、相手のサフィラ墓地効果や祈りを使ってくると思うので、それにチェーンしてマスカレクルヌギアスを決めます!

これによって、
⇒素材不在により不発
or
⇒相手の手札1枚以上ハンデスからのローガーディアンの効果永続無効

という流れに持って行けます!
ローがもう1枚手札にあったらだいぶ渋いので相手の手札に非公開カードが固まってるならリスキーな行動になってはしまいますが、通った時の強さは保証します😎😎

こうした相手の何かにチェーンしてクルヌギアスを相手モンスター巻き込んで出すっていう動きが強く使える試合がちらほらありました!

キマイラフュージョンとかカルテシアとか炎王孤島のサーチ効果とか、上記の例に似たような使いどころはいっぱいあります!

それが強いかどうかはその時の状況次第ですが、頭の片隅にあると便利なプレイングだと思います!!


次にやんわり粛声対策について!!

 粛声の作る盤面をスネークアイの膨大なリソースによってなんとか捲るために採用してます!

全体効果無効も相まって出せたら何とかなるかなーとか思うのですが、実際はそんなに上手くいかないことがほとんどなので正直この役割はかなり微妙です😟

ローローガーディアンサウラヴィス威光結界まで作られたらもう返せないです🙏
本当にやんわりふんわり対策ですね😟😟


クルヌギアスは他にも墓地蘇生無効が今期は有効に働くことが多く、キリンやフランベルジュ、ローやバイデンドドラギオン、七精の開門など環境でよく見るカードが蘇生を使ってくるので発動できる機会はかなり多かったですね😀

ぶっちゃけダルクに枠使いたい欲はすごいあるのですが自己協議の末抜けていきました🥺


以上が僕の採用したちょっと変なカード一覧です!

流行りのチキンレースとかソウルズに枠を割いた方が強くねぇか🤔とか書いてて思ってしまったのですが、こんな選択肢もあるよぉって感じで見ていただけたら幸いです〜

・スネークアイ小ワザコーナー!

  書きたいこといっぱいあったはずなんですけど、なんか上手いことまとめられなかったので箇条書きで記載します!

見づらくてごめんね! でも買ってね!!😀

・G食らった際のキルの取り方!


  スネークアイのキルの取り方といえばアクセスやジーランティスの名前がすぐ挙がると思いますが、それらに対しては増殖するGが立ちはだかります🥺

それでもこのターン中にキルを取りたい人にオススメの展開です!

必要なもの: エクセルと墓地に炎属性モンスター
https://youtube.com/shorts/NPMMDId2I1A?si=TU8hLjUBcvF3h6H8

この展開ならたった4ドローで8000取れます!

この展開に限らず、デカポプルスや盤面に残った黒魔女は少ない特殊召喚回数でキルを取りたい時にマジで重宝します!😀

 ・「世界龍 ジーランティス」トリビア!
 

咎姫使う系デッキの打点を格段に上げてくれるこのカードですが、隠されたトリビアがあります!

 注目すべきは③の効果!
 相互リンク状態のカードの数までカードを破壊できます🤯

 ではここで突然問題です!
 
以下の盤面でジーランティスの③効果を発動しました。最大で何枚までカードを破壊できるでしょう?

画像見づらくて申し訳ないです、カードが光ってるからね🥰

正解は ・・・



4枚です😀😀😀😀😀😀

えええええ!
そんなにも〜🤯🤯🤯🤯 

ポイントは③効果に「このカードと相互リンク〜」が含まれていない点です!😟
自分相手問わず相互リンク状態のモンスター1体につき1枚破壊できるのです!

ですので、このケースでは②効果を使わない方が破壊できる枚数が多いことになります!

マジで使うか使わないかぐらいのテクニックですが、覚え得です!
うひゃぁぁ、なんて良いノートなんだ・・・🤪


  新パック来る前に取り急ぎ出したかったのでここでこのノートは終わります!
新カード使った良い展開とか思いついたらまた書き足します!

 このノートは成長するのです😀

・最後に
 

ここまで読んでいただいた方々、本当にありがとうございました🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

なんかスネークアイでノート出してぇなってなってだらだら書いてましたが、すんごい駄文になってしまいました😟
 
内容が薄めですし、新パック出る前に書くんじゃなかったなぁとか後悔葛藤あります😟

この記事でお金をとるわけにはいかないので全文無料ではありますが、どうかどうかお金を落としていただけたらありがたいなぁって🙏

食後のアイスを我慢して僕に投資してください🤲🤲🤲

咎姫を25thにしたいんです🙏🙏
よろしくお願いします🥺 

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?