
僧院長の著書『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考 』出版。その他関連書籍・出演Podcast
寳幢寺僧院長 龍源師の著書『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考 』が出版されました。
本年、2023年1月から3月までオンエアされていました
音声番組「ゆかいな知性 仏教編」で、音声プロデューサー野村高文さんと対談していた内容が書籍となったものです。
僧院長が関わった書籍は『視点という教養(リベラルアーツ)』(第四章担当)、
『哲学を語る会』(監修)に引き続き三冊目、今回は初の単著となります。
内容は三部構成で、
第一部は野村さんが提示する現代社会の様々な課題に対して、仏教の立場で考え方を示していくもの。
第二部は空や唯識など基礎的な仏教哲学について、第三部は西洋思想との比較、インドから日本まで仏教伝来の過程とその変容を概説しています。
前回の『視点という教養』と、そのオリジナルである音声番組「a scope」により、大勢の方々が寳幢寺と龍源師の存在を知ってくださいました。
実生活に即した仏教の哲学思考体系に初めて触れたという声も多く、a scope 配信から二年が経った今でも反響をいただいています。
今回の出版も既に各所で取りあげていただき、沢山の方に関心を持って頂いているようです。これからどのような影響をもたらすのか、楽しみでなりません。
少なくとも、生きづらさを感じている現代日本の方々にとって、ひとつの救いとなり得る本となることは確信しています。
必要な人に、確実に届いていくことを願ってやみません。
僧院長の関連書籍・出演Podcast情報
・書籍
『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考 』
松波龍源 著 / 野村高文 編

Podcast番組、「ゆかいな知性 -仏教編-」 が書籍化されたものです。 番組内容を元に大幅な改稿を加えた 充実の内容の一冊です
『視点という教養(リベラルアーツ)~世界の見方が変わる7つの対話~』
深井龍之介・ 野村高文 著

Podcast番組、a scopeが書籍化されたものです。
7つの分野の専門家との対談集。僧院長は仏教のパートを担当。
『哲学を語る会』
羽田野大樹 著 / 松波龍源 監修

哲学をこよなく愛するメンバーが語り合い思索し合う『哲学を語る会』。
各テーマに基づく西洋哲学の討議と、指南役として招かれていた僧院長の東洋哲学の立場でのコメントを書籍化。
・Podcast

a scopeでのパーソナリティでもある、野村高文様のポッドキャスト番組。
充実の全24回。オーディブルで配信されています。
『a scope』 ~リベラルアーツで世界を視る目が変わる~

NewsPicksでの連載対談。僧院長が仏教回を担当。
ポッドキャストは全4回、無料配信です。

reborn株式会社様のPodcast番組
様々な仕事分野の方をゲストにお招きし、価値観や文化について聞いていく番組です。

株式会社ROOTSの中山慶さん・フェイランさんが、アンラーニングの旅をガイドする『世界のトビラ』。
【密教が開く世界のトビラ】と題しての前後編に出演しています。
記事:日本仏教徒協会 事務局

日本仏教徒協会は出家社会と在家社会の役割分担を明確にすることをひとつの目標とし、大学教員、起業家、会社員、学生、主婦などが運営する団体です。
必要資金はすべて寄付によって賄われ、余剰を貯蓄や内部で分配しないことをポリシーとして運営されています。
いいなと思ったら応援しよう!
