ドラマ「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」🌸4話感想 8/11~8/15ポストまとめ
🌸8月11日【#GoHome 4話 御守の旅】
『慎一から旅立ったあと 聡を13年間守ったけれど
残念な結果になった
すまない慎一
だが聡の名誉は守ったよ
許しておくれ
今は君の婚約者の大切な相棒の元に辿り着いたよ
今後は2人を守っていくから
安心しておくれ
慎一、いつかまた会おう…』
あの御守も数奇な旅を経てやっと慎一の大切な人のところにGO HOMEしたね…と、御守側の気持ちを考えてしまった😌
真が真正面から過去に向き合う覚悟を決められたのは、桜の存在と「負けんな!」…😭
御守を桜に渡す時のツンツン具合が真さんらしくて好きだなぁ😳
同じ御守を持つバディ…良き🌸🌜
🌸8月13日
聡と両親、慎一と真のリンク
どんな結果でも真相を見つけるか
曖昧なまま諦めてやりすごすのか
進む覚悟はあるか?
それを決めるのは居ない人を大切に想う人
彼らが自ら選び取る勇気を出せたのはきっと、桜のむせぶほどの熱い想い
🌸8月13日【#GoHome 4話 真の13年間】
「もう期待したくない傷つきたくない」
心の薄氷の上を歩いてきた真の長い年月が垣間見えた
慎一のことも必死に俯瞰で考えるようにしていた?
記者としての評価や辞める経緯を綴る言葉のドライさは、揺れ惑う想いを何度も削ぎ落とした感がある
「もう会えないとわかってるから」
美江の顛末を観て膨れ上がった(もしかしたら)を毎晩シャワーの水圧で打ち消していたであろう真
だけど不意に、慎一と真の御守の片割れかもしれないものと対峙する日がくるとは…
賽は投げられた🎲
今まで桜真に救われた人達からの計らいなのかもしれないね😳
🌸💚8月13日【#GoHome 4話 打開パンチ】
どん詰まり事態→ボクシングシーン好き🥊
今回は桜の心の叫び「負けんな!まこっちゃん!」を聞いた真の瞳が、光を纏ったかのようにキラキラ……
あの瞬間、真の心の棚に置いた硝子ケースがバリンと割れて、中から凍った時計が顕れた感じがした
真の心の樹を強い風でギュンギュンに揺らしたのは間違いなく桜ではあるけど
激しく揺れて傾きそうな樹を抱きかかえて抑えて守ってるのは手嶋刑事だと思うの…
先陣切り込み隊長の桜
全方位支援保持の手嶋
真さんはずっと孤独を背負ってたと思うけど、一人じゃないよ…相談室の男性陣も味方だよ😭
🌸8月11日
過去と向き合った真さんは
透明な硝子のように研ぎ澄まされて美しかった
そして切なかった…
🌸💚8月15日【#GoHome 4話 ただ、見守る男】
横田に映像を確認させて裏付けを取ったとき、おそらく早瀬所長経由で真に連絡を入れたとき、映像の補足説明をするとき、目の前で泣く真さんを見守るしかなかったときの…
手嶋くんの心境よ…😭
やるせない気持ちでいっぱいだったよね…
知り得た慎一氏の情報を精査し過不足なく纏め、限りなく真実に近い真相を伝えるとき、そこに手嶋自身の感情を混ぜ込んではいけないと考えたと思う
様々な想いも言葉も全て飲み込み、ただ説明するのみに徹した手嶋くん😢
一方、自分を何年も探し続ける真を見守るしかなかったのは慎一氏も同じ…
だけど13年越しにあのときの御守がここで繋がり、慎一氏もガッツポーズしたんじゃないかな
海辺で真を眺めて嬉しそうに微笑んだのは、真の時計が動き出したのがわかったからかな
(俺のことは忘れ……なくてもいいけど)
(幸せになってくれ)
そんな感じの表情だったな…
🌸💚8月15日【#GoHome 4話 相変わらずの桜真】
相談室の男性陣がワタワタ取り乱していて、ひたすら可愛い😂
真は慎一を探すこと以外の自分はこれからも変わらずに行こうと決めたんだなぁとホッとした😌
…でもあの…お慕いしてる🐶てしのこともちょっとは視野に入れていただけたら…😳