機動戦士 ガンダム SEED
世代という点では、初代ガンダムのリアル・タイム世代にあたります。
ガンダムのシリーズは、当時からそのままずっと続いています。
今から、ガンダムに触れてみるなら、どうすればいいのか?
ちょっと考えてみました。
ひとつめは、素直に最初から復習する。
ふたつめは、最近の作品から過去の作品へと、さかのぼってみる。
みっつめは、めぼしい作品を狙い撃ちする。
「ガンダム SEED」
ネットなどでちょっと情報をさらってみたところ、「ガンダム SEED」というシリーズが上がってきました。
ちびまるこちゃんシステムと、ガンダム・システム
アニメ番組のストーリー展開には、2種類あると考えています。
ひとつは、ちびまるこちゃんシステム。
年齢等の設定が固定していて、小さなエピソードが放送される形式。
永遠の○○才、ってやつですね。
見探偵コナンなども、こちらかもしれません。
もうひとつは、ガンダム・システム。
時間軸とともに、登場人物が成長するスタイル。
サイボーグ009なども、こちらかも知れません。
「ガンダム SEED」のストーリー展開について
やっぱり宇宙で戦っているのですが、それはなぜ、と言うことになります。ガンダムの公式サイト(抜粋)によれば、
なんだそうです。
初代ガンダムしか知らない誰かが、シリーズの中からつまみ食いをするのなら、「ガンダム SEED」はハズレではなさそう、です。
「NHK語学講座」もガンダム・システムかも知れない。
余談ではあるのですが。時々利用するNHKの語学講座。
受講中、ふと気がつくと、語学の深い森の中にいる私。
少し、後戻りしてくれないかな、と思うのですが、過去を振り返ることもなく、前へ前へと進んでゆく講師陣。
これって、広い意味で、ガンダム・システムかも知れない。
クリエイターからのお知らせ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このほかにも、いくつかの記事がありますので、気に入った物を見つけていただけるとうれしいです。
・このクリエイターの人気記事
この記事の下の方に、note運営によるインプレッションで、このクリエイターの人気記事が紹介されていると思います。クリックしていただけると、閲覧できます。
・クリエーターのトップ・ページに移動する
1.クリエーターのトップ・ページに移動するには、クリエーターのID、あるいは顔マークををクリックしてください。
これからもよろしくお願いします。