クリスマス・マーケット
おはようございます。
フランスの観光ガイドを調べていたところ、偶然、クリスマス・マーケットにまつわる記事が目に止まりました。
もみの木をクリスマス・ツリーに仕立てて、飾りつけを楽しめるのは、フランスのアルザス地方のおかげなのかもしれません。
元々は、もみの木のマーケットだったんだ、とか。それが現在では、クリスマスツリーを飾るオーナメントをはじめとして、ホリデーを祝う様々なものを扱う市に成長したんだそうです。
現在では、旧アルザス地域圏、旧 ロレーヌ地域圏、旧 シャャンパーニュ・アルデンヌ地域圏が統合されて、グランテスト地域圏を構成しています。
クリスマス・マーケットで有名な都市を3つ。すべてオー=ラン県に所属しています。
ストラスブール
コルマール
カイゼルスベルク
カイゼルスベルクは2017年に、「フランス人が好きな村」にも選ばれました。
いいなと思ったら応援しよう!
