短編が似合う、と思う、春の創作。
ときどき、過去に書いたnoteを見返すことがあります。
春先に短編のエッセイを書いていることが多いこと。それから、そうした作品は比較的読者に受け入れられていることが多いようです。
耐久性という点でも優れているように感じます。
時間が経過しても、新しい読者が増えても、読んでもらえる機会が多いようで、それは、ダッシュボードを見ることで、なんとなく確認できます。
文学の世界ではなくて、科学技術の領域、特に品質工学の界隈で、ロバストネス(robustness)という言葉があります。
日本語では、堅牢性という言葉が当てはまるようです。
春先に、エッセイを、多め書く。
そんなルーティーンもあり、かな。
いいなと思ったら応援しよう!
![pot-au-feu / ぽとふ (「うにぱぱ」より変更中)](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)