見出し画像

勝者は素直

M1を観る前に書かないと、M1の感想になってしまう。
などと言いつつ、私はどんな結果にも影響を受けるのだと思う。

見聞きする情報、もっと言うと、触れるドラマに影響されやすい。
錦鯉が優勝した時、「どれほど歳を取ろうが芸歴が何年だろうが、結局人の言うことを素直に聞き入れた人が勝つのだ」と確信した。
パチンコのことがよくわからない、と松本人志に指摘されてからテーマを合コンに変え、オチに「Life is beautiful」と言うのはどうか、と小峠英二に言われて雅紀さんは意味も理解できないまま取り入れた。

このことをきっかけに、私はとにかく人に言われたことをやるようになった。
自分からフィードバックをもらいに動くようになった。
大人になればなるほど苦しくて情けなくなる作業だ。
今まで生きてきた自分を自分自身が認められていないと、すぐに折れてしまいそうになる。
フィードバックと否定は違うが、直した方がいいことと向き合うのには強さが要る。
だからこそ、強くないと自分を変えていけない。

それを理解してから、アドバイスしても省みることができない同僚や後輩を見たときに「自信過剰だな」よりも「強くないんだね」と思うようになった。
マネジメントには、その人を強くすることも大いに含まれていると思う。

ここから先は

688字

とりあえずプラン

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

いただいたご支援は執筆にかかる費用に使わせていただきます。よろしければ是非!