趣味娯楽研究部

先日のマルコポロリ
しんいちとZAZYの未来を考えよう!
が面白くて2回見てしまった。

永野が出るなら面白いか
と思ってみたら
やっぱり面白かった。

永野と東野がヤバい。強い。
違和感に対する気づきと
それを言語で処理する速さ。

圧倒的な客観性と
空気を読む力と
批評性、評論性を持ちながら
バラエティ的に処理をする。
お笑いだけに特化していた。


私はいよいよ
テレビを見なくなってきた。

なんでだろう。
多くがバラエティ番組だけど
お笑い番組じゃないからかな。

コスパが良く
長期化ができ
炎上せず
安定している番組。
そうなるよね。

不快感や非常識は
排除され
天然で可愛い違和感や
マイルドな間違いをする
明るい人気者。
それをうまく処理できる
達者である芸人。
うん、悪くないし。
今の状態はベストなんだよ。

けどなんかもう。
うーん。そっか。
刺激を感じなくなったんだ。
しょうがない。
たまにヤバい番組が
見られたらいいや。

マルコポロリはお笑いだった。


これからの人生は
自分の中に楽しみを見出していこう。
能動的に趣味を楽しもう。

それに映画や本がある。
ちょっとしんどいんだよなあ。
noteのネタにするつもりで
取り組んでみようかな。


いいなと思ったら応援しよう!