魔覇革命時点での赤白アーマードの上限値
はじめに
以前、赤白アーマードに関する記事をいくつか投稿しました。
その後、何回か赤白アーマードを使ってみて感じた限界をまとめておくことで、今後のデッキ改造や強化に対する評価をしやすくするために、この記事を書きました。
現状分析
いわゆるメクレイド型に対する分析。
強み
突然の3キル
メクレイドによる中継ぎへのアクセス性能
バルキリー・ルピアによるフィニッシャーへのアクセス性能
弱み
メタ焼き性能の欠如
9枚目以降の初動のパワーが低い
初動にアクセスできなかったときにやれることがない
フィニッシャーが盾落ちしたときの打点形成能力に乏しい
過剰打点が作りにくい
2ターン目以降毎ターンやりたいことがある
受け性能が低い
手札補充性能に乏しい
やりたい改造の方向性
追加打点形成
ボルシャック・ガラワルドのような即時打点+自己軽減持ちのクリーチャーを入れる。
ガラワルドはメタ焼きもできる赤単なのも偉いポイント。
リソース確保
弐天のようなリソースを確保できるカードを入れる。
ただ、サムライほどの大幅リソース回復にはつながらないのがネック。
なんか来た
…と、こんな感じの記事を書いていたら公式から新カード発表が。
デュエキングMAX2023のコンセプト的にアーマード強化はないだろうな~って思いながら見るとこんなカードが。
頂上印鑑 パラキン8th/「魔物がいるな……」
![](https://assets.st-note.com/img/1696390628156-aZ7erOkM16.png?width=1200)
5コストのドラゴン/アーマード(ン)で、自己軽減持ち+SA+条件付きドローという上で書いてたやりたい改造の方向にマッチしたものが来た。
下面もアーマードでは貴重な受け札になっているのも高評価ポイント。
ただ、多色なのでマナ埋めしづらいのと、ドローが攻撃後なのは低評価ポイントかな~って気分。
頂上連結 ロッド・ゾージア5th
![](https://assets.st-note.com/img/1696391176645-DSRTCQryNY.png?width=1200)
そして別日には7コス自己軽減持ちSAが。
軽減条件は赤白デッキだと実質あってないようなもので、4コスで出せる7コスドラゴン(ただしEXライフ持ち)と、新たなフィニッシャーになりうる存在。
既存の革命チェンジを多用する型だと使いにくそうに見えて、実は革命チェンジを一切しない新たなメクレイド型のキーカードになりうる存在なのでは?と思っていた。
いやこいつアーマードじゃねーや。解散解散。
ギリギリで正気に戻れた。
こいつはデュエパでヴァリヴァリウスからぶん投げて遊ぶことにするか。
結局
今後の新カード次第だなという目に見えてた結論。
DM公式さん、次のアーマードOR(SR)ではバスターの「多色」となっているところが「アーマード」となったぶっ壊れエースの方、どうか何卒よろしくお願いします。言うだけはタダだから。