見出し画像

【MC-707】ショートカットリスト(更新:2022/07/21)

Roland MC-707 のショートカットや設定箇所についてのまとめです。
見つけたものから適当に貼り付けてます。随時整理していきます。

省略記号

・S = SHIFT
・C = CLEAR
・F = FUNC
・M> = MEASURE <>

関連リンク

リファレンスマニュアル
https://static.roland.com/assets/media/pdf/MC-101_update_jpn07_W.pdf

アップデートマニュアル
https://static.roland.com/assets/media/pdf/MC-707_update_jpn07_W.pdf

【よく使う系】

メトロノームのON/OFF・・F + TEMPO

PAN・・SEL 長押し → C2ノブ

トラック音量・・SEL 長押し → C1ノブ

確認画面をスキップしてプロジェクト保存・・WRITE押してから、F + ENTER

クリップ設定(スマート版)・・S + M<>

ピッチベンドのレンジ設定箇所・・S + SOUND → CTRL → SOUND

MULTI FXのノブアサイン・・MULTI押しながら各ノブ回す

トラックつまみの値を初期値に戻す・・
S + CLEAR +[FILTER][MOD][FX]つまみを回す

【再生系】

再生モードを一時的にランダム・・SEL +  M >

再生モードを一時的にリバース・・SEL + M <
※この2つは複数のトラック選択可能。なかなか楽しい。

ステップ・ループ・モード(volcaで言うStep Jump)・・
再生中に SEL + ループさせたいSTEPボタン
※一度に1トラックのみ有効。

ドラムを発音せずにパート切り替え・・NOTE + PAD

【ミュート系】

トラックをミュート・・MUTE + SEL

トラックMUTE を反転
・・F + MUTE

トラックMUTEを一括解除・・C + MUTE
※PADモードがMUTEモードの時のみ有効。

【ステップ入力系】

ステップ・インプット・モード切替・・REC + STEPボタン(どれでも)
※ REST/TIEボタン・・空ステップ
※ タイ・・前のステップの音程押したままREST

小節を複製(DUPLICATE)・・F + M> 

ステップのコピペ・・

コピー・・F + カーソル↑
ペースト・・ペースト先のステップ選択 → F + カーソル↓

ステップシフト(ステップをずらすやつ)・・F + カーソル >

ノートのSTART の値を「0」に設定・・C + C3を回す

TIE を入力(ドラム・トラック)・・F + STEPボタン

ドラムの弱音の入力・・パッドを押しながら[STEP]ボタン

ドラム・トラック:MUTE(50%)・・NOTEボタン + 各STEPボタン

SCATTER PAD/STEP の編集画面で値を初期化・・C + [C1]~[C4]

クリップのフレーズクリア・・C + SEL

ドラムのパートのフレーズクリア・・C + PAD

【その他】

シーン・チェインのON/OFF ・・MUTE画面で S +STEPボタン → C1

First Scene を呼び出す・・CLIPボタン + START/STOP

PAD VELOCITY CURVE の調整・・NOTE + VALUE回す

MC−101

※追って別noteに移動

選択中のステップをコピーする
トーン・トラックの NOTE EDIT 画面で、[SHIFT]ボタンを押しながら[FX]ボタンを押してコピーします。もう一度操作するとペーストします。

KnobTrk の設定を切り替え
[SOUND]、[FILTER]、[FX]、[MOD]ボタンを同時に押します。

ドラム・トラックにサブステップを入力する
[SEQ]ボタンを押しながらパッド[1]~[16]

ドラム・キットのパッドの内容をコピぺ
ドラム・トラックの NOTE モードで、[SHIFT]ボタンを押しながら[FX]ボタンを押すと、コピーされます。もう一度[SHIFT]ボタンを押しながら[FX]ボタンを 押 すとペ ー ストさ れます 。


選択中のステップをコピーする
選択中のステップにペーストする
トーン・トラックの NOTE EDIT 画面で、[SHIFT]ボタンを押しながら[FX]ボタンを押してコピーします。もう一度操作するとペーストします。

*SOUND/FILTER/MOD/FX ボタンを押しながら[VALUE]ダイヤルを回すことで、各パラメーターの調整範囲の変更と、設定値の微調整ができるようになりました。


いいなと思ったら応援しよう!